キャット科
文部科学大臣認定 職業実践専門課程(平成29年2月28日 文部科学省告示第22号)
2年課程 男・女 定員10名
(公社)日本愛玩動物協会 愛玩動物飼養管理士養成指定校
動画で見るキャット科
-
業界・学科説明
猫の特徴、猫の被毛、猫業界が求める人材、本校のキャット科の特徴、資格取得、キャット科の主な授業、就職について、在校生へのインタビューを交えながら紹介します!
猫の魅力を知り、それを伝え広めよう!

ペットブームにより、一般家庭での猫の飼育が多様化しています。それに伴いさまざまな猫についての生態、習性、性質、病気と健康について熟知した『猫のプロ』がペット業界では求められています。本校キャット科では全国的にも珍しい猫の専門知識の習得ができ、更にはグルーミングやしつけトレーニングの技術を学び、時代に対応した人材を育みます。
キャット科の特徴
-
Point1
猫についての専門学習を中心とした授業カリキュラム
-
Point2
さまざまな猫種と実際にふれあいその生態を学習
-
Point3
「犬」についての知識も学び、トリマーとしての技術も習得
ペット業界へ就職している実績があります!
めざす職業
- 猫専門ショップスタッフ
- トリマー
- ペットショップスタッフ
- ペットホテルスタッフ
- 動物病院スタッフ
- 就職決定率
- 100%
- 2019年度卒業生実績
たしかな知識と技術の証明!資格の取得実績
2019年度資格取得実績(2020年3月時点)
- 愛玩動物飼養管理士 2級
- 83.3%(全国平均78.2%)
- ビジネス能力検定 ジョブパス3級
- 83.3%
- 秘書技能検定3級
- 90.0%(全国平均69.7%)
- 損害保険募集人資格
- 100%
学びのチャート
-
1年次
- 前期 基礎を学ぶ
- さまざまな猫種とふれあいながら猫の生態や飼育方法、トレーニングの基礎について学びます。
- 後期 接客技術も
- 猫や犬の病気、グルーミングやカットの仕方などの専門知識や社会人としてのマナーについても学びます。
-
1年次
- 前期 多彩な学び
- キャットショーに対応できる高度なグルーミング技術やトレーニングの基礎を活かしたアジリティーにも挑戦します。
- 後期 より高度な技術
- 実際のペットショップ、猫専門店を想定した接客方法やコミュニケーションの取り方を実践的に学びます。また、繁殖や遺伝についてなど、さらに猫の深い知識を身につます。
即戦力をめざす!実践的なカリキュラム
-
- キャットグルーミング実習
- 猫のブラッシングや爪切り、シャンプー等の美容作業の基礎となる技術を身につけます。
-
- にゃん!コミュニケーション
- さまざまな猫種とふれあいながら楽しく猫のトレーニングを行います。
-
- 猫学
- 猫の生態から飼育方法、行動学、猫種ごとの性格の違いなどを学びます。
-
- ドッググルーミング実習
- 犬のシャンプーや爪切り等の美容作業の基礎となる技術を身につけます。
-
- キャリアガイダンス
- 就職試験対策としてスーツの着こなし方や履歴書の書き方、面接練習を行います。
-
- 那須どうぶつ王国
キャットトレーニング見学 - 那須どうぶつ王国のキャットトレーナーさんから猫のトレーニングのコツを教えてもらいます。学校のトレーニングの授業で活かしていきます。
- 那須どうぶつ王国
実習内容を動画でCheck!
にゃんコミュニケーション
時間割例
時間 | mon | tue | wed | thu | fri | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9:00-10:30 | グルーミング学 | 犬学 | モデル犬の 受付 |
||
2 | 10:40-12:10 | ドッグ グルーミング 実習 |
ビジネスマナー | ドッグ グルーミング 実習 |
猫学 | コミュニケーション トレーニング |
3 | 12:40-14:10 | にゃん! コミュニケーション |
パソコン実習 | 愛玩動物飼養 管理学 |
||
4 | 14:20-15:50 | キャット グルーミング 実習 |
キャット グルーミング 実習 |
わん! コミュニケーション |
||
5 | 16:00-17:30 | 美学 |
時間 | mon | tue | wed | thu | fri | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9:00-10:30 | モデル犬の 受付 |
キャット グルーミング 実習 |
ペットショップ 販売学 |
にゃん! コミュニケーション |
キャット グルーミング 実習 |
2 | 10:40-12:10 | ドッグ グルーミング 実習 |
ドッグ グルーミング 実習 |
|||
3 | 12:40-14:10 | キャリア ガイダンス |
猫学 | 小動物飼養 管理学 |
||
4 | 14:20-15:50 | グルーミング学 | ||||
5 | 16:00-17:30 |
在校生のライフスタイル
Question
- 入学を決めた理由
- 好きな授業
- 夢中になっていること
- 通学手段
- 住まい
- 好きな猫
- アルバイト
- 定番のランチ
- 将来の目標
- 1日の過ごし方

- キャット科1年 鵜澤 愛美さん 青森県 五戸高等学校出身
-
- 猫のこと知りたい !
- 猫学
- YouTube
- バスor徒歩
- 一人暮らし
- ベンガル
- 飲食店
- おにぎりorパン
- 猫に携わる

- キャット科2年 小松 若菜さん 宮城県 角田高等学校出身
-
- 猫が大好きだから
- キャットグルーミング学
- 愛猫の写真を撮る
- 自転車、電車
- 実家
- 大型猫種全般
- 飲食店
- すき家
- 猫カフェを開きたい!
卒業生からのメッセージ

- 学校で得たすべての知識を 総動員して、お客様の笑顔のためにがんばる日々。
- ペットウィズ山形北店・南店 勤務(山形県 山形市)
2019年キャット科 卒業 落合堂 良子さん - 生体管理や生体販売に加え、運営に関わる業務全般に携わっています。自分が販売したワンちゃんやネコちゃんを連れて帰られるお客様の笑顔が、何よりの喜び。在学中に得たすべての知識を総動員して日々、がんばっています。

- 日々、大好きなペットに囲まれて仕事ができることが本当に楽しいです。
- 株式会社 宮田ペット ズーズーカンパニー八乙女店勤務(宮城県 仙台市)
2016年キャット科 卒業 藤江 美佳さん - 生体管理では、性格も体質もすべて違うので、とりわけ体調の変化に細心の注意を払っています。
販売では、お客様の家庭環境や希望に沿ったアドバイスを心がけています。日々、大好きなペットに囲まれて仕事ができることが本当に楽しいです。
ブログ
オープンキャンパス
身につくチカラやなりたい職業のことを見て、聞いて、触れて、実感できる絶好のチャンス!
体験メニュー例「キャットグルーミング実習」
ブラッシング、爪切り、耳掃除、ハサミの使い方の説明と実践までを行います!