資格について
徹底した資格取得サポート
あなたの夢を叶えるサポートのひとつとして、 資格取得に向けた万全の教育体制を整えています。
-
STEP01
資格説明会
専門性の高い資格から、一般的なビジネススキルまで、各学科ごとに目指せる資格について詳しく説明します。
-
STEP02
対策授業
模擬試験で不安のあるところを重点的に対策。資格試験対策のプロである教員が丁寧に指導します。
-
STEP03
模擬試験
試験本番を想定した模擬試験をくり返し行うことで、問題形式や時間配分、自分の弱点などをチェックします。
合格実績
(2020年度データ)
毎年、たくさんの先輩たちが
高い合格実績を出しています!
-
- トリマーとしての実力を
アピールできる資格!JKC公認トリマーC級ライセンス - 98.2%
- 対象学科トリマー科
- JKC(一般社団法人ジャパンケネルクラブ)公認のトリマー資格は国内で最も信頼度と認知度の高い資格です。本校はJKC公認トリマーの養成協力機関校です。
- トリマーとしての実力を
-
- 動物病院で働くための第一歩!認定動物看護師
- 100%(全国平均:89.9%)
- 対象学科愛玩動物看護科
- 動物看護師統一認定機構が認定する資格ですが、2022年3月実施の試験が最後となります。今後は、動物看護師の国家資格である「愛玩動物看護師」の取得を目指していきます。
-
- ペット業界のプロフェッショナル!家庭動物管理士3級
- 98.8%
- 対象学科トリマー科ドッグトレーナー科飼育管理科
- 家庭動物管理士は犬、猫のプロの育成を目的としており、生体に関する知識だけでなく、関連法令や衛生管理、接客の基本まで幅広く学びます。また、動物取扱業の登録要件の一つとして認められています。
-
-
ペット関連の仕事に欠かせない!愛玩動物飼養管理士1級
96.6%(全国平均:75.8%)
-
全学科で取得可能な資格!愛玩動物飼養管理士2級
93.7%(全国平均:78.2%)
対象学科全学科
公益社団法人日本愛玩動物協会が主催する資格であり、動物関連法令や各種動物の飼養管理、行動学などについて学び、法令・飼養の正しい知識を持った人材育成を目的としています。本校は愛玩動物飼養管理士養成指定校(専門学校では全国24校)の認定を受けており、全ての科で1級・2級の資格取得が可能です。動物に関わる、数ある民間団体の資格の中で最も大きく信頼度の高い資格であり、動物取扱業を行うためには必須の資格の一つです。
-
-
- 基本的なビジネススキル!
全学科で取得できるビジネスの基本!ビジネス能力検定ジョブパス3級 - 93.8%
- 対象学科全学科
- 一般財団法人職業教育・キャリア教育財団が実施する、社会人に必要な仕事の能力を客観的に評価する文部科学省後援の検定試験です。3級は会社と組織の見方、仕事の基本、ビジネスの常識、ビジネス文書の書き方の他にビジネスマナーなどの対人関係能力が問われます。
- 基本的なビジネススキル!