学費について
学費
〔単位:円〕
修業年限合計 | 1,976,000 |
---|---|
1年次合計 | 1,048,000 |
入学金 | 120,000 |
施設設備費 | 140,000 |
教材実習費 | 190,000 |
年間授業料 前後期の内訳は2年次以降も同様 |
598,000 前期 299,000
後期 299,000 |
2年次合計 | 928,000 |
施設設備費 | 140,000 |
教材実習費 | 190,000 |
年間授業料 | 598,000 |
修業年限合計 | 1,976,000 |
---|---|
1年次合計 | 1,048,000 |
入学金 | 120,000 |
施設設備費 | 140,000 |
教材実習費 | 190,000 |
年間授業料 前後期の内訳は2年次以降も同様 |
598,000 前期 299,000
後期 299,000 |
2年次合計 | 928,000 |
施設設備費 | 140,000 |
教材実習費 | 190,000 |
年間授業料 | 598,000 |
修業年限合計 | 2,096,000 |
---|---|
1年次合計 | 1,108,000 |
入学金 | 120,000 |
施設設備費 | 140,000 |
教材実習費 | 210,000 |
年間授業料 前後期の内訳は2年次以降も同様 |
638,000 前期 319,000
後期 319,000 |
2年次合計 | 988,000 |
施設設備費 | 140,000 |
教材実習費 | 210,000 |
年間授業料 | 638,000 |
修業年限合計 | 1,976,000 |
---|---|
1年次合計 | 1,048,000 |
入学金 | 120,000 |
施設設備費 | 140,000 |
教材実習費 | 190,000 |
年間授業料 前後期の内訳は2年次以降も同様 |
598,000 前期 299,000
後期 299,000 |
2年次合計 | 928,000 |
施設設備費 | 140,000 |
教材実習費 | 190,000 |
年間授業料 | 598,000 |
修業年限合計 | 1,956,000 |
---|---|
1年次合計 | 1,038,000 |
入学金 | 120,000 |
施設設備費 | 140,000 |
教材実習費 | 180,000 |
年間授業料 前後期の内訳は2年次以降も同様 |
598,000 前期 299,000
後期 299,000 |
2年次合計 | 918,000 |
施設設備費 | 140,000 |
教材実習費 | 180,000 |
年間授業料 | 598,000 |
※教科書代・学生保険代は「教材実習費」に含まれております。
上記以外の個人負担額(令和3年度予定)
トリマー科
実習用具、ユニホーム、JKC(ジャパンケネルクラブ)の入会金などの費用として、1、2年合計120,000円程度
キャット科
実習用具、ユニホームなどの費用として1、2年合計130,000円程度
動物衛生看護科
実習用具、ユニホームなどの費用として1、2年合計60,000円程度
ドッグトレーナー科
実習用具、ユニホーム、JKC(ジャパンケネルクラブ)の入会金などの費用として、1、2年合計70,000円程度
飼育管理科
実習用具、ユニホームなどの費用として1、2年合計10,000円程度
※各種検定試験に関わる受験料及び交通費等に関する経費・資格登録料は個人負担となります。
※校外施設実習時やインターンシップ等に関わる経費は個人負担となります。
納入時期
納入期限 | 納入対象費目 | |
---|---|---|
入学手続時 | 合格通知から14日以内 | 入学金・施設設備費 |
1年次 | 4月30日 | 前期 授業料・教材実習費 |
9月30日 | 後期 授業料 | |
2年次 | 3月25日 | 前期 授業料・教材実習費・施設設備費 |
9月30日 | 後期 授業料 |
学費分割納入制度
分割納入制度は、特待生や優遇制度など学費の一部免除を受けた方もご利用いただけます。
別途、個別相談も承ります。
制度内容
入学前の納入分
制度A | 制度B | 制度C | |
---|---|---|---|
対象費目 |
|
||
分割内容 | 2回で納入
|
3回で納入
|
納入回数変動
|
制度の併用 | A・B・Cから1つ選択、入学前納入分割と入学後納入分割の併用可 |
入学後の納入分
制度D | 制度E | ||
---|---|---|---|
対象費目 |
|
||
分割内容 | 均等10回 各月末ごとに納入 均等払い:4月~翌年1月までの各月で均等分割 |
全10回 各月末ごとに納入 ボーナス併用払い:通常月:4月・5月・6月・8月・9月・10月・11月・1月 ボーナス月:7月・12月 |
|
制度の併用 | D・Eから1つ選択、入学前納入分割と入学後納入分割の併用可 |
分割納入制度を利用した場合の初年度納入例
トリマー科に合格 10月に入学手続きを行った場合 で例示
入学手続時(入学前)
- 入学手続時 納入金
- 260,000
- 内訳
- 入学金 120,000
- 施設設備費 140,000
分割回数 | 1回目 | 2回目以降 | ||
---|---|---|---|---|
制度A | 2回 | (1回目)入学手続時 合格通知から 14日以内 120,000 |
1回目の納入から60日以内 140,000 |
|
制度B | 3回 | 12月末(2回目) 70,000 |
3月末(3回目) 70,000 |
|
制度C | 入学手続きを行った 月によって変動 |
入学手続きの翌月から3月までの月数で分割 (例)入学手続きを10月に行った場合 11月・12月・1月・2月・3月の5回で分割 28,000×5ヶ月=140,000 |
〔単位:円〕
入学後
- 入学後 納入金
- 788,000
- 内訳
- 授業料 前期 299,000
- 後期 299,000
- 教材実習費 190,000
分割回数 | 分割内訳(例) | |
---|---|---|
制度D | 各月 均等納入 全10回/年度 |
4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月・1月の各月末 78,800×10回=合計788,000 |
制度E | ボーナス併用 納入 全10回/年度 |
|
〔単位:円〕
※振り込み手数料が都度発生します。
※2年次以降も分割納入できます。この制度の詳細内容や、上記制度以外のご相談は下記までお問い合わせください。
学校法人菅原学園 入学相談課
フリーダイヤル:0120-329080
注意事項
- 一度受理した出願書類及び選考料は返還いたしません。
- 指定期日までに入学手続きが行われない場合は、入学の意思がないものとみなし、入学を取り消す場合がありますのでご注意ください。
- 合格通知後、事情により入学を辞退する場合は、「入学辞退届」を提出願います。
令和3年3月31日(水)〔消印有効〕までに菅原学園入学受付係に到着した場合に限り、入学金を除く納入金を返還いたします。