トリマー科 トリマーコース

文部科学大臣認定 職業実践専門課程

トリマーコース

トリマーコースの特徴

  • Point1

    充実した設備と
    さまざまなモデル犬で
    トリミング実習

  • Point2

    お預かりからお返しまで
    サロン同様の
    実践的な授業

  • Point3

    コミュニケーション力を育てる
    多彩なカリキュラム

ペット業界へ就職している
実績があります!

目指す職業

  • トリマー
  • ペットショップスタッフ
  • ペットホテルスタッフ
  • 動物病院スタッフ など

主な就職先

  • P&Lジャパン株式会社
  • ワンダーランド
  • 株式会社宮田ペット ズーズーカンパニー
  • 株式会社 アンジェリーク
  • ペットショップCoo&RIKU
  • ペットサロン&ホテル Ragdoll
  • 株式会社ペットショップふしみ
  • Cafe&Dogs BOWEYES
  • 株式会社アミーゴ
  • 株式会社コジマ
  • 瀬戸商事株式会社
  • 株式会社ウイル動物病院グループ
  • リトルドッグ
  • 有限会社ペットの大杉
  • 苅谷動物病院 他多数

目標とする資格

資格取得率

愛玩動物飼養管理士 2級

95%

  • SAE公認トリマーライセンス 中級
  • 愛玩動物飼養管理士 1級・2級
  • 家庭動物管理士 3級
  • 損害保険募集人資格
  • ビジネス能力検定 ジョブパス 3級
  • 文書処理能力検定(ワープロ・表計算)3級〜

2年間の学びチャート

実践的で幅広い知識を身につけ、現場で役立つ人材を育成する充実のカリキュラムです。

  1. トリミング

    1年次・前期

    基礎からスタート
    各犬種の特徴を捉え、生態やしつけについて、犬と触れ合いながら学びます。実習ではブラッシングやシャンプーの仕方など、犬のお手入れの基礎を学びます。
  2. トリミング

    1年次・後期

    接客技術を学ぶ
    後期のトリミング実習では、ペアで1頭を仕上げます。お客様のわんちゃんをお預かりする受付実習を通し、接客技術も身につけます。
  3. 大会受賞

    2年次・前期

    実践力を養う
    さまざまなニーズに応えられるように、ペットの病気や健康管理、ペット用品、小動物についても学びます。
  4. 大会受賞

    2年次・後期

    より高度な技術も
    トリミングの時間短縮や技術向上、コミュニケーション力向上を追求します。さまざまな犬種のトリミング方法を学び、現場で即戦力となる技術力を身につけます。

主な授業

受付実習

  1. 要望の確認

    要望の確認

    飼い主様から、最近のわんちゃんの様子や、希望のカットスタイルを伺います。

  2. お預かり

    お預かり

    大切な家族であるわんちゃんを、責任を持ってお預かりします。

  3. 実習時間を経て
  4. お返し

    お返し

    飼い主様へわんちゃんをお返しします。実習中の様子や作業内容をお伝えします。


  • ドッグショー見学
    ドッグショー見学
    さまざまな犬種を実際に見ることで犬種標準(スタンダード)を学ぶことができます。
  • グルーミング・トリミング実習
    グルーミング・
    トリミング実習
    実習ではさまざまな犬種を扱い、ハサミやバリカンを用いて被毛をカットします。
  • グルーミング学
    グルーミング学
    カット犬種を中心に、さまざまな犬種のカット方法を学びます。
  • わん!コミュニケーション
    わん!
    コミュニケーション
    犬の日常の管理方法や、問題行動への対処法と犬のコントロールの仕方について学びます。
  • ペットの病気と健康管理
    ペットの病気と健康管理
    ペットの病気を未然に防ぐための予防方法や、病気の原因などについて学びます。
  • キャリアガイダンス
    キャリアガイダンス
    社会人としてのマナーや、就職試験対策として履歴書の書き方、面接練習を行います。
  • ハサミの講習会
    ハサミの講習会
    ハサミの仕組みを理解し、トリマーとしてのスキルアップを目指します。

時間割例(1年次)

時間 mon tue wed thu fri
1 9:00〜10:30 モデル犬の
受付
犬学 モデル犬の
受付
わん!
コミュニケーション
グルーミング学
2 10:40〜12:10 グルーミング
実習
ビジネスマナー グルーミング
実習
コミュニケーション
トレーニング
愛玩動物飼養
管理学
3 12:40〜14:10 パソコン実習 美学 猫学
4 14:20〜15:50 トリミング
実習
トリミング
実習
5 16:00〜17:30

カリキュラム

在校生インタビュー

憧れのトリマー目指して
資格取得を積極的に

トリミング実習では、トリマーとしての技術だけでなく受付や予約も学生が行うため、お客様との接し方なども学べます。将来の夢は、飼い主様にもわんちゃんにも信頼されるトリマーになること。そのために、勉強を頑張って資格を積極的に取りたいと思います。

トリマー科トリマーコース1年
菅原 紅葉さん
宮城県 本吉響高等学校出身

技術だけでなく
接客スキルも学べる

座学では、グルーミングやトリミングの基本を学べるだけでなく、ビジネスマナーや社会人としての心構えを学ぶことができます。そして実習では、わんちゃんのグルーミング、トリミングを実際に担当することができます。モデル犬のお預かり、お返しなども学生が行うので、接客スキルも学べてとても勉強になります。学校には、わんちゃん以外にも小動物、爬虫類、魚などさまざまな動物がいるので、動物好きにはたまらない毎日ですね。「たくさんのわんちゃんたちをキレイに、かわいくする」という目標を叶えるため、グルーミング、トリミングの技術を習得し、立派なトリマーになりたいです。

トリマー科トリマーコース1年
佐藤 愛佳さん
山形県 米沢工業高等学校出身

内定者メッセージ

笑顔を増やしていける
トリマーになりたい

授業のトリミング実習で、実際にお客様のわんちゃんを預かってトリミングし、お返しするという流れを豊富に経験できたことで、インターンシップでもスムーズに行うことができました。また、技術以外にも犬舎の清掃を通じて、清潔な環境を保つことの大切さを学べたことは、内定先の業務でも役立つと思っています。就職活動中は、先生方が企業と私たち学生とをつなぐ架け橋のようになって、資格取得も含めてたくさんのサポートをしてくださいました。これからは、トリミングでわんちゃんや飼い主様とコミュニケーションを取り、笑顔を増やしていけるよう、努力していきたいと思います。

トリマー科トリマーコース2年
難波 樹璃さん
山形県 羽黒高等学校出身
P&Lジャパン株式会社 内定

卒業生からのメッセージ

わんちゃんの健康にも
貢献できる仕事
WANder Land 勤務
2020年トリマー科 卒業
渡部 和奏さん
宮城県 聖ウルスラ学院英智高等学校出身
わんちゃんと触れ合いながら自分の手でキレイにしてあげられることが、この仕事の一番の魅力です。私たちトリマーは、わんちゃんをキレイにしてお返しするだけではなく、トリミングする中で健康状態の変化に気づき、病気の早期発見につなげる役割も担います。わんちゃんについて日々幅広く学び、飼い主様の大切な家族をお預かりしているという責任をしっかりと意識し、丁寧な仕事をすることが重要だと思います。
たくさんのわんちゃんと
触れ合えることが
一番のやりがい
ドッグカフェ&サロン
ハッピーわん 勤務
2020年トリマー科 卒業 
阿部 恵さん
宮城県 迫桜高等学校出身
私の仕事は、飼い主様からわんちゃんをお預かりし、かわいく、キレイに仕上げることです。学生時代に受付実習で学んだことを活かし、飼い主様とのコミュニケーションを大切にしながら、なるべくわんちゃんに負担をかけないよう、「優しく丁寧に」をモットーにトリミングをしています。そのほかにもドッグカフェでの接客や、ペットホテルの受付なども行います。たくさんのわんちゃんと触れ合えることが一番のやりがいですね。
元気と笑顔を大切に!
たくさんのわんちゃんとの
充実した日々が
待っています。
A-LOVE 長町店 勤務
2015年トリマー科 卒業 
坂本 由芽さん
宮城県名取高等学校出身
飼い主様と同じように愛情を持ち、いろいろなわんちゃんと触れ合います。元気と笑顔を忘れずに、学校で学んだことを活かし、日々センスを磨いています。
「可愛くなったね!」が
喜びとやりがい。
2年間の学びに必要な
すべてが詰まっています。
ペットサロンヴェアリーモード 勤務
(宮城県仙台市)
2019年トリマー科 卒業 
上西 智子さん
宮城県東北生活文化大学
高等学校出身
ワンちゃんやネコちゃんをカットしてお返しする際、笑顔で「可愛くなったね!」と言っていただく時に喜びとやりがいを感じます。技術はまだまだですが、在学中に学んだ知識や経験が自信になっています。たった2年かもしれませんが、そこにすべてが詰まっています。
オーナートリマーとして、
わんちゃんが喜んで来店して
くれるお店を目指して
DOGSALON Karen オーナー
(秋田県潟上市)
2009年トリマーコース
(現:トリマー科)卒業 
黒澤 久美子さん
秋田県金足農業高等学校出身
トリミングサロンを開業し、オーナートリマーとして勤務しています。目指しているのは、わんちゃんが喜んで来店してくれるお店。大好きなわんちゃんを自分の技術で可愛く仕上げ、健康をサポートできる。まさに天職だと実感しています。

専任教員Introduction

名前
岡部結衣先生
担当学科
トリマー科
出身地
宮城県仙台市
学生にひとこと
ペット業界を目指す皆さんの夢を叶えるお手伝いをさせてください!

名前
亀山陽代里先生
担当学科
トリマー科
出身地
宮城県石巻市
学生にひとこと
皆さんが楽しく、充実した学校生活を送れるようサポートいたします!一緒に頑張りましょう!
トリマー科
トリマーコース1年
本山 莉々さん
(宮城県 名取高等学校出身)
岡部先生と亀山先生は実習中様々なアドバイスをくれるので凄く頼りになりますし、困ってる生徒がいたら親身になって話を聞いてくれます。
また、授業や実習の説明が分かりやすいだけでなく、楽しいお話もたくさんしてくれ、生徒達にもフレンドリーに話しかけてくれるのでとてもいい先生達です!

先生からのメッセージ

トリマーはとても
やりがいのある仕事
トリマー科トリマーコース
浅野 久美子先生
トリマーは、大好きな犬と触れ合いながら、自分の手でかわいく、キレイに、健康面もサポートしてあげられる、やりがいのある仕事です。もちろん犬が大好きなことは大前提ですが、さまざまな性格や大きさの犬がいるので、それに負けない体力やメンタルの強さが求められます。また、飼い主様への接客マナーや掃除スキル、気配りなども大切。ぜひ一生懸命学んで、素敵なトリマーになってください。

オープンキャンパス

身につくチカラや
なりたい職業のことを見て、
聞いて、触れて、
実感できる絶好のチャンス!

体験メニュー例「グルーミング実習」

ブラッシング、爪切り、耳掃除、ハサミの使い方の説明と実践までを行います!

ブログ

インタラクティブ動画

クイズに挑戦してみよう