お散歩って大事!

2024/05/23


こんにちは!ドッグトレーナー科です(ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)

暖かくなってきて、お散歩が楽しい季節ですね♪

犬のお散歩について

今日はお散歩について少し・・・

お散歩は、犬にとって大切です。

でも、犬にとっても人にとっても安全なお散歩とは?

それは、犬が安全であるという状況を飼い主様がコントロールできるお散歩です。

曲がり角や追い越しの自転車、すれ違う人など、お散歩道には予測不能なことがたくさんありますね。

どのような状況でも犬の安全を守るために必要なこと。

それは飼い主様との距離です(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

授業では、飼い主様の隣で上手に歩くための練習をしています!

リードをコントロールできるくらいの長さで持ち、犬の集中を切らさないように声をかけます。

止まる時には「お座り」と声をかけて、犬が動き回って危ないことにならないように気を付けます。

ところどころ、ちゃんと褒めてくださいね!

頑張ったタイミングでご褒美をあげるのも効果的ですよー(´,,•ω•,,)ノ″

社会化も大事!

お散歩では、歩き方以外にも必要なのが社会化です!

家族以外の人や様々な生活音に慣れておくことで、感じるストレスを少なくすることができます。

トレーニングは何歳からでも挑戦できます。

ぜひトレーニングに取り組んで、安全で楽しいお散歩やお出かけをしてくださいね(*ฅ́˘ฅ̀*)♡

今日のモデルは・・・

今回、お散歩トレーニングのモデルはポメラニアンの「あおいちゃん」でした!

今年の学校パンフレットの表紙にもなった美人さん(⁎˃ᴗ˂⁎)

お花も似合うんです!

 

オープンキャンパスのお知らせ

ドッグトレーナー科では学科説明や体験授業、学生のパートナードッグや学校犬との触れ合いなどのメニューを用意して皆さんをお待ちしています。ぜひ参加してください。
お申し込みはこちらから→→→https://www.sugawara.ac.jp/pet/event/open-campus

TIKTOKも更新中

仙台総合ペット専門学校の授業の様子や学生の様子など載せているのでぜひフォローしてね♪

@sendai_pet