カテゴリー: ミュージックスタッフ科

イベント情報 <イセイジンワンマン公演>


ミュージックスタッフ科石田です。

今日は専門学校デジタルアーツ仙台のライブシアターにて行われるイベントのお知らせです。

 

700人限定!!イセイジンワンマン公演【初冬のイセイジン】

~ニホンジンとジョセイジンも無理矢理出すからみんな来てね!!byイセイジン~

 

■日時: 2015年11月21日(土)開場16:00/開演16:30

■会場: デジタルアーツ仙台(6Fライブシアター 特設会場)

■料金: 1Fスタンディング/2F自由席 整理番号あり チケット代¥1,000(税込)

※別途ドリンク代¥500

■入場制限:3歳以上有料/2歳以下のお子様は、保護者1名につき1名まで無料

※但し、お席が必要な場合は2F自由席に限りチケット必要

■問い合わせ:ニュース・プロモーション 022-266-7555(平日11:00-18:00)

 

当日はデジタルアーツの学生が音響、照明、舞台のサポートを行います!

詳しくは 株式会社劇団ニホンジンプロジェクト 公式HPまで

https://nihonjin.biz/

カテゴリー: ミュージックスタッフ科 | Comments

舞台美術の授業★巨大迷路作りに挑戦!


皆さんこんにちは!ミュージックスタッフ科の阿部です。本日は1年生の実習授業をご紹介します!
今回ご紹介する実習はステージアート論という授業です。ステージを飾る美術セットの制作を学ぶ授業ですが、見た目が美しい美術セットでも、裏を除けば木材丸出しだったりするんですよねー。例えばドラマなんか見ていると、部屋の中のシーンとかありますよね?あれも仮設で作った部屋で、木のパネルを沢山使用して部屋を作り出しているんです!そんなわけで今回は、大量のパネルを使用しての巨大迷路作りです! 全てを表示

カテゴリー: ミュージックスタッフ科 | Comments

デジアソニックvol.4!


デジブログ初投稿です!助手の遠藤と申します!

9月26日(土)にデジアソニックvol.4が開催されました!

毎回デジアソニックは、スタッフ科2年生が運営やPA(音響)、照明、レコーディング、等々を行っております。

vol.1の時と比べると、学生みんなの動きも慣れてきているように思います。

今回のvol.4の学生(PA中心)の仕事っぷりを簡単に紹介しようかと思います。 全てを表示

カテゴリー: ミュージックスタッフ科 | Comments

成績発表・デジアソニック・学生の放課後


ミュージックスタッフ科 助手の木村です!

刺すような夏の日差しも過ぎ去り、校舎前の錦町公園の落ち葉がひらひらと舞い始めてきました。

そんな中、今日は成績発表でした!

学生の皆さんは前期末試験を終えて、自分の成績に一喜一憂してたことと思います!


 

デジタルアーツ仙台では、学生が企画・運営・技術を手掛けるマンスリーライブイベント「DIGIA SONIC」を開催しております!

 

 

今月の開催は

DIGIA SONIC Vol.4

26日(土)OPEN 16:30 START 17:00

専門学校デジタルアーツ仙台6F Live Theater

[出演]

and more…

毎回のことながら勢いのあるバンドが揃っております!

皆さんのご来場をお待ちしております!

DIGIA SONIC Twitterアカウント


放課後…

先ほど告知させて頂いたイベントに向け、ミュージックスタッフ科の学生はライブシアターで準備や自習をしておりました!

6F ライブシアターではサウンドディレクターコースの学生が機材のお勉強をしていました。このホールは授業で使用されていない時は毎日のように学生が自主的に機材に触れています!

 

 

サウンドディレクターPAコースの高橋くん、時間があればいつもホールで自習をしていますね!笑

クラスメイトの横山くんも真剣に取り組んでいました!

 

このようにミュージックスタッフ科では実際に機材に触れて吸収していくことも大事なことなので学生は時間を見つけて頑張っています!

そんな学生達が創り上げるDIGIA SONICも是非、皆さん足をお運びください!!

 

カテゴリー: ミュージックスタッフ科 | Comments

音楽系の合同授業♪


~レコーディング実習~

デジタルアーツ仙台にある音楽系の学科は

ミュージックアーティスト科」と「ミュージックスタッフ科」です。

アーティストとスタッフ。音楽の仕事をする上でお互いに必要不可欠な存在ですね。

普段、二つの科では別々に授業を行っていますが、レコーディング実習やライブ実習の際は同じ空間で一緒に学ぶことになります。

今回はレコーディング実習の様子をのぞいてみましょう♫

この部屋がレコーディングブースです。アーティスト科の学生はこの中で楽器を演奏したり、歌を歌ったりします。

では、このレコーディングブースで学生が出した音はいったいどこへ行くのでしょう・・・?

その答えがこちら!

 

写真手前に見えているのは、「ミキシングコンソール」と呼ばれる装置です。

つまみやボタンがたくさんついていますね・・・(゜゜)

レコーディングブースで演奏された音や歌声は、マイクを通してこのコンソールに入力され、最終的には画面奥のコンピュータに録音されます。

スタッフ科の学生はコンソールにある様々なつまみやボタンを操作して音量や音質を調節し、アーティストの演奏環境、録音する音をより良いものにします。

ちなみに、レコーディングの際にこうした仕事をする人のことを「レコーディングエンジニア」と呼びます。優れたエンジニアがいるからこそ、アーティストは自分の楽曲を良い音で録音でき、その魅力を100%聴衆へ伝えることができるわけですね♫

 

このように、デジタルアーツ仙台では学生が日々切磋琢磨して自分の専門分野を学んでいます!

 

カテゴリー: ミュージックアーティスト科,ミュージックスタッフ科 | Comments