わくわく便り

トントン、ペタペタ大工さんごっこ

自由あそびの時間にホールで大工さんごっこを行ないました。登園するなり、「大工さんになりたい!」
とホールにやってきて、お人形の家、ロボット、お菓子など自由に表現して楽しみました。

2.7.1.jpg

バスから帰ってきた運転手さんも大工さんに変身!かなづちの使い方を教えてくれたり、こども達が危なくないように手助けをしてくれたりました。
来週も第2回大工さんごっこを行なう予定です。友達の手作りおもちゃを見て、「早く作りたい!!」と、次回が待ちきれない様子でした。

2.7.2.jpg

最後のお茶の時間

年中組の3月から始まったお茶の時間、今日が最後になりました。床の間には「千利休」の立像のお軸を掛け、利休が好きだった菜の花も飾りました。お茶のいろいろの作法はすべて相手への思いやりにつながることを実際に体験してきたこども達。お菓子をいただくときの「お先に」「どうぞ」の挨拶もすっかり身につきました。今日のお菓子は「いちご大福」雪の下には春がたくさんつまっている様子を思いうかべながらいただきました。

2.6.1.jpg

お箸を上手に使ってお菓子を取ることができるようになりました。つきたてのお餅や餡がお箸について大変でしたが自分のお懐紙できれいに拭くこともできるようになりました。

2.6.2.jpg

担任が利休さんにお献茶をしました。懐紙を口にくわえ真剣にお茶を点てる姿を拝見した後、自分でお茶を点てました。「お茶大好きです」という姿に一年の成長を感じました。
最後に一年間お世話になった先生方からお話をいただきました。人や物への思いやりと感謝の気持ちをいつまでも持ち続けてほしいとの願いをそれぞれ話していただきました。

郵便屋さんの~…♪

2.5.jpg

「先生長縄とびしよう!」
最近の外あそびでは長縄とびが人気です。周りには、他のクラスの友達や年長組の友達が自然と列を作って集まります。
「郵便屋さんの落し物、ひろってあげましょ、1枚2枚3枚…~♪」と、みんなで声を合わせて何回跳べるか応援です。年中組のこども達は、年長組さんが30回ほど続けて跳ぶ姿を見て「すごーい!」と驚き、少しでも多く跳べるように「次は15回!」と目標を決め、一回でも多く 跳べるように頑張っています。
もっと跳びたいけれど、今日は残念ながら片付けの時間がきてしまいました。
「明日は20回がんばる!」と次の目標を立てその場を後にしました。
終わったあとは、身体も顔もぽっかぽか。
寒い風も吹き飛ばし、身体をたくさん動かして元気よく遊ぶこども達でした☆

待ってました~ヽ(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ノ

その1 雪!雪!雪!

やっと降りました。ご覧の通りいっぱい遊びましたd(・c_,・´*;)b

2.2.1.jpg

その2 豆まき会

鬼のお面をかぶり、一日早い豆まきです。
先生達の劇を見ました。
そして、先生達のお腹の中の鬼を退治しましたヽ(* `ω゚)ノ

2.2.2.jpg

次は、こども達のお腹の中の鬼退治!!

2.2.3.jpg

今年一年、みんなが、仲良く、健康で過ごせますように…

はやくさむくな~れ?!

1.30.jpg

ぽぷら組では、先週の金曜日に、「氷作りをしよう!!」と意気揚々と取り組みました。昨年度の経験もあり、水の中に絵の具をいれて、「緑の氷にしようかな?」と、どのような氷が出来るか楽しみにしながら、氷を作る準備をしました。ところが…、休みが明けての月曜日。こどもたちは、しょんぼり(T~T;。)「先生、氷ができてない!!」と、期待はずれの様子。そして、その翌日、つまり今日も、氷はできていませんでした…。しかし、こどもたちは、その結果から何かを学んだようです。「あのね、氷は0度にならないと凍らないんだよ」、「そっか。暖かいもんね!」との会話がクラスで聞かれ、今年の冬は暖冬であることを強く実感したようです。

アーカイブ

カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031