わくわく便り

どんな色にしようかな♪

 鶴が丘幼稚園のひまわり組で絵の具あそびを行ないました。自分の絵の具や筆を使って、色を塗ったり模様を描いたりしました。「絵の具って楽しいね。」「次はどんな色にしようかな。」など、自分で考えながら絵の具あそびを楽しんでいました。絵の具の使い方を知り、これからの活動がさらに楽しみになったようです。

給食・お弁当の写真を更新しました。

こちらからご覧ください。

右見て、左見て、右見て…

 鶴が丘幼稚園で交通安全教室を行ないました。職員劇を通して横断歩道の渡り方や歩道の歩き方を確認した後には、実際に「右見て左見て。」と言いながら横断歩道を渡りました。また、大きなラジコンカーに乗って運転をすることができ「運転している時は、なんだかドキドキするんだね。」と運転する人の気持ちにも気付けた機会となりました。

 

どんな音が聞こえるかな?

 鶴が丘幼稚園のけやき組で、楽器あそびを行ないました。楽器はカスタネット、鈴、トライアングル、タンバリン、マラカスの5つで、マーチング・マーチ、さんぽの曲に合わせて鳴らしました。年長になってから初めての楽器あそびだったこともあり「早くやりたいな。」「私はマラカスが好き。」と意欲的で、リズムに合わせて鳴らしていました。最後には「トライアングルはこうやって持つんだよね。」「カスタネットはこうやって鳴らすんだよ。」と自信をもって話す様子も見られました。

 

 

みんなで楽しく♪

 今日は鶴が丘幼稚園の預かり保育、スイングの様子を紹介します。みんなで「おいしいね。」と顔を見合わせながらおやつを食べた後は、園庭に出て鉄棒やブランコなどの固定遊具に挑戦したり追いかけっこをしたりと、元気いっぱい遊びました。

アーカイブ

カレンダー

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930