2016年 避難訓練を実施しました。


冷静に敏速に行動しましょう!

専門学校デジタルアーツ仙台では、6月14日(火) 11:50~ 避難訓練を実地致しました。

今回は、地震発生と火災を想定しての訓練です。

学生は先生の指示に従い冷静に行動していました。

下記に避難訓練の写真を掲載します。

【 正面玄関から向かいの錦町公園(避難場所)に移動中 】

 

【 錦町公園での点呼および注意点の再確認】

以上のように日頃から防災に対して関心を持ち、いざというときに慌てずに行動できるようにしましょう!

カテゴリー: 学校より | Comments

次代のゲームを考えよう!VRを体験する授業を開催


お久しぶりです、ゲームクリエイター科の志村です、今日は暑いですね!
そんな中、今日もブログを読んでいただきありがとございます、志村とってもうれしいです。

20160610_115934しむら

さて今回は、

一年生にVRを体験してもらう授業

の話です。これホントに流行るっていう話を言い続けて2年は経ちましたが、今年こそ本物ですよ!

全てを表示

カテゴリー: ゲームクリエイター科 | タグ: , , , | Comments

ASPaC Awards 2016のセミナーを実施しました!


皆さん初めまして!
専門学校デジタルアーツ仙台デザイン科の岩渕です!

(好きなものはバンドと猫で、最近はSuchmosを聴いてます。
猫は13匹飼ったことがあるくらい好きです…🐈)

これからどうぞ宜しくお願い致します○

さて、本題はここから!

5月31日にデザイン科2年生「作品制作」の授業内で「ASPaC Awards 2016」のセミナーが実施されました!

IMG_0258

IMG_0286

※「ASPaC Awards 2016」とはアジアの学生を対象としたパッケージデザインのコンペティションのことです。

講師として、日本パッケージデザイン協会で活動をしているコピーライター・クリエイティブディレクターの佐々木裕さんにお越しいただきました!

今回のセミナーでは昨年の受賞作品や制作の仕方などの説明をしていただき、デザイン科の2年生は「楽しそう!」「何のパッケージがいいかな」などワクワクしながら真剣に話を聞いていましたよ〜〜(^o^)

IMG_0296

IMG_0294

今後「作品制作」の授業では、このコンペに参加する学生と他のコンペに参加する学生に分かれて作品制作をしていきます。

より多くの生徒がコンペで受賞できるよう、私たちも全力でサポートしていきますよー!

カテゴリー: デザイン科 | タグ: , , , , , , | Comments

ブックスロープ(声優プロダクション)ワークショップ開催


デジタルアーツ仙台 声優科を対象にブックスロープ(声優プロダクション)のワークショップを開催致しました。

ブックロープの代表 坂本勝正さんをお迎えして、声優科1年生には声優業界のお話しをして頂き、声優科2年生には演技に必要な滑舌のトレーニングや体を動かしたワークショップなども行いました。

このようにデジタルアーツ仙台では、業界の方を及びして、学生達は、業界に必要な知識を身に着けています。

下記に写真を掲載します!

声優科2年生のワークショップ

声優科2年 ワークショップ

声優科1年 業界研究講座

 

ブックロープのHPは、こちらから!

http://www.book-slope.com/

by sakurai

カテゴリー: 声優科 | Comments

PCラボだより・・・ラズパイ3がやってきた


こんにちは、ITソリューション科の大島です。

今日は、授業で使う新しい教育用コンピュータRaspberry Pi3を紹介します。ちなみに、3というからには1も2もあります。

Front_of_Raspberry_PiIMG_6389

左の写真がこれまで使っていたRaspberry Pi1(通常1の数字ははありませんが区別のためつけました)、右の写真が新しいRaspberry Pi3です。剥き出しのシングルボードコンピュータですが、カバーを付けるとかっこよくなります。3は性能がアップした若手新人ですが、これまで頑張ってくれたベテランの1さんにもご苦労様と感謝したいです。IMG_6388

このRaspberyy Piは、ITソリューション科の授業で、IoTの実践教育に使われています。IoTとは難しく言うと「Internet of Things:モノのインターネット」ですが、簡単に言うと、コンピュータやスマートフォン以外のあらゆるものが、インターネットに繋がるという技術です。ここから発生する膨大なデータは「ビッグデータ」と呼ばれ、人工知能がこれを解析してデータの内容を理解し、そこに意味や知見を見つけ出します。

もうすでに、生活家電のエコ設定やネコなどの首輪に取り付けた製品があり、またロボットや自動車の自動運転など、これからどんどん開発されていきますので覚えておいてくださいね。

もし興味を持たれた方は、ぜひ7月30日(土)のオープンキャンパスに来てみてください。Raspberry Piの体験ができますので、きっと楽しめると思いますよ!

カテゴリー: ITソリューション科 | Comments
3 / 13812345...102030...最後 »