選ばれる5つの理由
仙台総合ビジネス公務員が選ばれる5つの理由を紹介します。
これまで培ってきた太いパイプと90,000人を超える卒業生の活躍1 強い連携
- 連携例1現場研修[フラワー科]
-
毎年、連携のある企業より求人をいただき、実際の現場で働きます。そのまま就職につながる可能性も!また、花業界に就職してからのギャップをなくす目的もあります。
- 連携例2店舗実習×[販売ビジネス科]
-
教室で学んだ知識だけでなく、実際の販売の現場に出ることで、緊張感と経験を得ることができます。職場でのコミュニケーションも後々の財産になります。
文部科学大臣認定の「職業実践専門課程」で2 実践的研修
- 連携例1フラワーショッププロデュース×[フラワー科]
フラワーショップを経営する授業を行います。学生が協力し合って、お店づくりはもとより、仕入れから売上管理、在庫管理まで担当を分担してお店をプロデュースしていきます。
- 連携例2チャレンジショップ×[販売ビジネス科]
店舗運営のリアルさを追求し、実践力を確かめるプログラムです。店舗づくり、仕入れ、販売まで、学生が協力してチャレンジします。
一人ひとりにきめ細やかに指導3 少人数教育
少人数教育なので授業はもちろん面接指導や就職活動のサポートなども丁寧な指導ができます。一人ひとり能力に合わせて、きめ細やかに指導しています。
経験豊富な講師陣が一人ひとりに指導4 情熱講師陣
-
熊倉 正浩 先生
- 担当科目
簿記、計算実務、ビジネス実務、会計実務など
-
松原 勝江 先生
- 担当科目
コンピュータ会計、ビジネスソフト実習、MOSなど
-
居駒 輝 先生
- 担当科目
公務員受験科目
全般
在籍する科で、他の科の授業も受けることができる5 学内コラボ
- コラボ1[フラワー科]×販売士、商業簿記
- 協力ホテル様に装花を提案して実際にプロデュース。ロケーション・季節・客層などを考慮し、デザインの打ち合わせを重ねながら作品を仕上げていきます。
- コラボ2[総合公務員科]×商業簿記
- 事務職に必要不可欠となる簿記の知識を身につけ、卒業後は即戦力として活躍できるよう実践的な学習プログラムを用意しています。