応用情報システム科
入社後も積極的に技術習得に挑戦し、多様なシステム構築に携わりたい。
さん
石巻市立桜坂高等学校 出身
● 就職決定先 : 株式会社クロスリード

学校選びで重視したポイントは?
遠慮がちな性格もあり、これまでは分からないことがあっても声をかける勇気がなく、1人で悩み続けてしまう場面がよくありました。ですが専門学校で「IT」という専門の学問を勉強するにあたり、分からないことをそのままにしてはいけないと考え、デジタルアーツ仙台の「少人数制指導」に注目。「分からないことを人に聞きやすい環境」が整っている点に惹かれ、入学を決意しました。
学びを生かして今後チャレンジしたいことは?
Web制作やデータサイエンスの授業などでは難しい課題もありますが、その分やりがいもあります。少人数制の授業なので先生との距離も近く、分からない部分も理解できるようになるまで、しっかりと教えてもらえる環境です。苦戦していた就職活動も、面接のコツや履歴書の書き方のポイントなど、先生が丁寧にサポートしてくれたおかげで内定をいただくことができました。今後は内定先の会社で多くの経験を積み、将来的には大きなプロジェクトにも携わりたいと考えています。そのために、入社後も新しい知識や技術を積極的に学習し、さまざまなことに挑戦していきたいです。

在校生の声
ITの知識と技術を深め、即戦力で活躍できるエンジニアへ。
阿部 真優さん
岩手県立釜石商工高等学校 出身

学校選びで重視したポイントは?
高校生の頃にプログラムに触れたことがきっかけで、IT分野についてもっと深く学びたいと思うようになりました。どの学校に入学すれば良いのかと悩んでいた時期に、デジタルアーツ仙台のオープンキャンパスに参加。体験授業を通して、充実した授業内容やきめ細やかな先生の指導、整った学習環境など、校内の雰囲気を肌で感じることができ、「この学校で学びたい!」と強く思いました。学校資料に、自分が気になっていた分野のカリキュラムがあったことも決め手の一つです。
学びを生かして今後チャレンジしたいことは?
Javaの授業では、先生にプログラム作成から実行までの流れを詳しく教わり、自分で実際にプログラミングを組んでみるなど、基礎から実践的なことまで学べるのでとても充実しています。その他にもAIや統計学など、授業を通して幅広く知識を深めながら、現在は基本情報技術者試験の合格を目指しています。今年から試験内容が変更されて苦手分野の問題が増えるので、先生や友人に支えてもらいながら勉強を進めています。基礎をしっかりと固め、今から就職に有利な力を養っていきたいです。

活躍する卒業生
在学中の努力が実を結び、憧れのIT業界への夢を掴む
須藤 巧さん
青森県立板柳高等学校 出身
勤務先 : アルファテクノロジー株式会社 技術部 東北技術課

丁寧な指導を受けながら基礎をしっかりマスターしIT技術者の夢を実現
成田 脩人さん
青森県立七戸高等学校 出身
勤務先 : ペガサス・システム株式会社
