ゲームクリエイター科
[2年課程/男・女/定員20名]
ゲームの技術で
世界を変える!
\ ゲームクリエイター科の特徴 /
POINT
1 
グループワークで
みんな仲間
POINT
2 
24年間の伝統と
最先端の融合
POINT
3 
2年間で
就職するための
カリキュラム
GAME PLANNING SCENARIO
ゲーム企画シナリオコース
完成させるまでがゲームデザインの仕事。基礎を学んで技術に裏づけされたアイデアを実践。さらにUnityを使って自分のアイデアをグループ制作でゲームにします。
CURRICULUM
Unityゲーム制作とは
近代のゲーム開発は、ゲームエンジンを用いて作られています。現場でも利用されている代表的なゲームエンジン「Unity」を利用して、基礎的な学習から進めてオリジナルのゲームを創る能力を養います。ゲームの構造の理解が深まり、さらに得られた技術は就職にも役立っていきます。本校ではUnityを長らく利用し独自のノウハウもあります。
- Unityゲーム制作
- アジャイル開発
- 2Dグラフィックス
- 3Dグラフィックス
- キャリアデザイン
- ゲームプランニング
- シナリオ制作
- TRPG
TIME TABLE
[例]※時間割は変更となる場合があります。
GAME PROGRAMMER
ゲームプログラマコース
ハードウェアの仕組みを学びながら、現代のプログラマに求められるスキルを追求します。さらにUnityを中心に使いながらグループでゲームを制作し、実践します。
CURRICULUM
アジャイル開発とは
Unityを用いてゲームをグループで制作する、実践的な授業です。企業のメンターが指導にあたりながらオリジナルのゲームの完成、およびリリースを目指します。ソフトウエア開発技法の「アジャイル」を念頭に入れ、開発がどのように進められるかを体感しながら学習し、出来上がった作品は就職に役立てられます。
- Unityゲーム制作
- アジャイル開発
- 2Dグラフィックス
- 3Dグラフィックス
- キャリアデザイン
- C++
- 3Dゲームソフト制作
- ネットワークゲーム制作
TIME TABLE
[例]※時間割は変更となる場合があります。