わくわく便り

今年度最後の収穫をしました!

 二学期に植えた、芽キャベツとブロッコリーを収穫しました。
育てはじめは、初めて見る子も多く、「先生、これはどんな野菜になるの?」と興味津々な様子でした。成長した野菜を図鑑で見て「見たことある!!」と目を輝かせ、水やりや葉をとるなど世話をして成長を見守ってきました。雪に埋もれることもあったので、「大丈夫かなぁ?」と心配していましたが、小さいながらも無事に収穫することができました。年長さんにとっては幼稚園で最後の収穫になるので、「みんなでいっぱいとろうね!!」と張り切っていました。ブロッコリーは思ったよりも茎が強く、「うんとこしょ、どっこいしょ!」と友達や先生とかけ声を掛けながら抜きました。芽キャベツはとても小さく、「わぁ♪赤ちゃんだ~♪」と小さな芽キャベツをつぶさないように、ひとつひとつ優しく茎からとっていました。今日、収穫した野菜は、来週の水曜日にポトフにして、みんなでおいしくいただきたいと思います( ∩_∩)♪

2.22.1.jpg

2.22.2.jpg

初めての茶道の時間(ひまわり組 こすもす組)

幼稚園の特色のひとつである「茶道の時間」
今日は年中組さんが始めて経験しました。
流れを紹介いたします。

2.19.4.jpg

お茶室に入ると飛び石のある路地と待合があります。こども達は園長先生が描いてくださった色紙を拝見し、園長先生からその絵に込めた思いを話していただきます。今日の色紙は「春の訪れ」です。
智子先生からお茶室に入る時の心構えを話していただき、少し緊張しながらお茶室に入りました。
畳の縁を踏まないように気をつけて歩いていました。

2.19.1.jpg

茶室の様子が少しわかったところで、一番大切な「床の間」について話を聞きました。
お軸は「立ち雛」
こどもたちの健やかな成長を願って飾りました。
暦の上で今日は「雨水」
この日にお雛様を飾ると良いそうです。お軸の前にはお花も飾ります。お家から持って来てくれたお花も飾りました。
こども達の楽しみのお菓子、今日はお雛様に因んだ「菱おこし」をいただきました。
その後、智子先生が点ててくださった抹茶をいただきました。
お菓子もお茶も全員が「おいしいー」と笑顔でいただきました。

2.19.2.jpg

お茶室では心地よく過ごす為にいろいろな作法があります。
正座をしたときの挨拶の仕方もその一つです。お菓子をいただくときのこども達のおじぎのすばらしさをご覧ください。

2.19.3.jpg

大きな抹茶碗をしっかり持ち、正面をよけてからお茶をいただきました。飲み終わってからは口をつけたところを指で拭きました。
初めての経験ばかりでしたが、こども達は話しをしっかり聞いて落ち着いて行動していました。さすがもうすぐ年長さんです。次回は年長さんになってからです。楽しみにしていてください。

大工さんごっこをしたよ☆

三連休明けの火曜日。今日はお部屋で『大工さんごっこ』をして遊びました。木片や木の枝、まつぼっくりやどんぐりなどの自然物を、釘やボンド、すぐに固まるホットボンドを使って組み合わせ、いろいろな形をつくって遊びました。四角と三角の木片をボンドでくっつけておうちの形にしたり、金槌と釘を使いテーブルにしたりするこどもの姿も見られました。「何の形に見えるかな~?」とイメージを膨らませることを楽しんだり、「鉄砲の形みたいにできたよ!」と出来上がりを楽しんだりと、本当の大工さんになったつもりで大喜びのこどもたちでした。しばらく自由遊びの中で行っていき、十分に楽しんでいきたいと思います。

2.12.jpg

みんなでお留守番♪

19年度子育て支援サークル「ハミング」の活動が、本日無事に終了しました。
今日は、わらべうたで遊んだ後、お母さんたちは最後の懇談会です。
こども達は「いっていらっしゃ~いヾ(^∇^ )」と元気に手を振り、先生達とお留守番です。
一年前は、なかなかお母さんとも離れられなかったこども達でしたが、今日は大型絵本を見たり、ゲームをしたり…一年の成長を感じたひと時となりました。
参加いただいたハミングのお友達、保護者の皆様ありがとうございました。

2.8.jpg

平成20年度のハミングサークルの募集も開始しました。
どうぞ、お気軽にご参加ください。要項については、職員室で配布中です。

ありがとうの茶会

今日は、年長組の最後の茶道の時間でした。
お軸は、お茶の大先生〈利休〉の立像、お花は、利休の好んだ菜の花を床の間に飾りました。

2.5.

茶道の師、利休さんに担任がお献茶をしました。
お献茶の場合、懐紙を口にくわえ、お茶を点てます。

2.5.

点てたお茶は、床の間に飾られた利休さんにお運びして、全員で総礼です。
利休さんも、ちょっと嬉しそう…

2.5

今日のお菓子は、春を思わせるいちご大福です。
みんなでいただくと、とっても美味しいね。

2.5.

そして、最後に自分でお茶を点てていただきました。
「お茶は好きですか?」の問いかけに、「大好きです(*^▽^*)」の答え。一年の成長を感じ、嬉しく思いました。

2.5

茶道の時間、床の間に飾ったすべてのお軸と、美味しくいただいたお菓子をすべて思い出し、(みんな、ちゃんと覚えていてくれて、先生たちは、大感激でしたよ♪)
最後に
茶室にありがとう。お茶の道具にありがとう。
先生にありがとう。お友達にありがとう。
利休さんにありがとう。お菓子を作ってくれた方にありがとう。
と、感謝の気持ちを素直に表し、茶道の時間は終了しました。
幼稚園の茶道の時間は今日で終わりましたが、教えていただいたことといつまでも忘れずに、素敵な一年生になってくださいね(“⌒∇⌒”)

アーカイブ

カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031