わくわく便り

年中 茶道の時間

鶴が丘幼稚園、年中組で初めての茶道の時間に参加しました。年長さんの姿を見たり、話を聞いたりしていてずっと楽しみにしていたこどもたちは、少し緊張しながらも茶道のあいさつやお菓子、お茶のいただき方を教わったり、床の間の話などを聞いていました。今日教わったことを、クラスでも繰り返し振り返り覚えられるようにしていきます。

小学校訪問をしました

今日は、鶴が丘幼稚園の年長組で、鶴が丘小学校と松森小学校に学校訪問をしました。小学校に着くと、実際に校舎の周辺や授業の様子を見学したり、校庭で遊んだりしました。こどもたちからは「すごい。3階まであるよ」「早く漢字を書けるようになりたいな」「校庭って広いんだね」と、驚きの声や期待する声が聞かれました。今後も小学校に向けた話をして、入学への期待を高めていきます。

年長 茶道の時間 2月

鶴が丘幼稚園で、年長組最後の茶道の時間が行なわれました。
美味しいお菓子をいただきながら、床の間の話を聞いたり自分たちでお茶を点てたりしました。「自分で点てるとやっぱり美味しいね」「今日は泡がたくさんできたから、もっと美味しそう!」と、自分で美味しいお茶を点てられたことを喜んでいました。

 また、『ありがとうの時間』として、茶道を教えてくれた教師や茶道具、一緒に参加した友達に感謝しながら参加しました。最後に副園長先生から「小学校に行っても、茶道の時間で覚えたあいさつや感謝の気持ちを忘れないようにしましょうね」と、お話もいただきました。


 

豆まき会

今日、鶴が丘幼稚園では豆まき会を行ないました。こどもたちは「今日は豆まき会だね!」「鬼は来るの?」と豆まき会をとても楽しみにしていました。会の中では、節分の由来について話を聞いたり、「おなかの中にはおにがいる」という劇を見たりしました。劇を見た後に赤・黄・青の鬼が登場し、みんなで「おには~そと!」「ふくは~うち!」と元気に豆をまきました。「これで泣き虫鬼がいなくなったね」「鬼をやっつけた!」と喜んでいました。豆をまいた後は、それぞれ年の数だけ豆を食べ、一年間の健康と幸せを願いました。

年少豆入れ製作

鶴が丘幼稚園の年少組で、節分に向けて豆入れの製作を行ないました。昨日、折り紙で鬼の顔を折って顔を描き、今日は黄色の画用紙を貼った牛乳パックに黒の画用紙をちぎって貼り、鬼のパンツを作りました。「私は青おににする!」「ぼくは赤おに!」と意欲的に作る様子が見られました。豆入れが完成すると、「これでおにをやっつけられるね!」「早く豆まきしたいな」と豆まき会に期待を持つ声が聞かれました。

アーカイブ

カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031