紫山公園に行きました(年少組)
今日は年少組でバスに乗って紫山公園に遠足に行きました。公園に着いたらきょうりゅう体操をして元気に身体を動かし、皆で鬼ごっこをして遊びました。こどもたちは「待てー!」と言いながら一生懸命友達を追いかけていました。
その後、シートを敷き皆で昼食をいただきました。帰りには「あ!どんぐりを見つけた」「まつぼっくりもあるよ!」と秋の自然に触れることができました。これからも友達同士でかかわりを深めながら元気に過ごせるようにしていきます。
- きょうりゅう体操で元気に身体を動かそう!
- バナナ鬼
- おいしいね♪
- いっぱい食べよう☆
- どんぐりあるかな??
草取りに行ってきました(年中組)
今日は年中組で、野村地区にお借りしているさつまいも畑の草取りに行ってきました。
年長組さんが植えたさつまいもの苗の横に、大小様々な大きさの雑草が生えていました。なかなか草が抜けない友達に「草の下の方を持つと良いんだよ!」と教えたり、「一緒に頑張ってみよう!」と声をかけ合ったりしながら一生懸命草取りをしました。
草取りを終えると、「たくさん抜いたね!」「お芋掘りが楽しみだね」などと嬉しそうに話し、収穫を楽しみにしていました☆
- 一生懸命草を抜いています。
- あ!ここにもあった!
- 大きなお芋が育ちますように。
寺岡中央公園に行きました(年少)
今日は、こどもの国幼稚園の年少組で寺岡中央公園に行ってきました。公園までは友達と手を繋いで歩いて行きました。
公園では、体操をして身体を動かしたり、『おおかみさん今何時?』や『猛獣狩り』などのゲームをしたりして遊びました。こどもたちは、広い公園を駆け回りながら、友達とのかかわりを楽しんでいました。
また、「たんぽぽが咲いているよ!」「虫さんが飛んでいたよ!」などと会話を弾ませながら自然に親しむことができました。
アブラハム体操
をしたよ!狼さんから逃げろ~ きれいなお花を見つけたよ! 園長先生がお花の指輪を作ってくれました。
イングリッシュガーデンが綺麗になりました
先日、姉妹校である仙台総合ビジネス公務員専門学校フラワー科の先生と学生さんたちが来園し、園庭のイングリッシュガーデンを整備してくださいました。
こどもたちはたくさん並べられた草花を見て、「このお花は何て言う名前なの?」と学生さんに尋ねたり、「赤いの、きれいだね…!」と友達と話したりしながら作業の様子を観察していました。
生まれ変わったイングリッシュガーデンを、こどもたちと一緒に大切にしていきます。
- 「そのお花はなぁに?」
- 「かわいいお花だね。」
- 完成です!
- 綺麗になりました。