わくわく便り

さつまいも畑見学(年少・長)

本日鶴が丘幼稚園では、年少組と年長組がさつまいも畑の見学へ行きました。畑に着くと、「たくさん葉っぱがあるね」「あんなに遠くまで続いているよ」と興味を持って畑の観察をし、最後には「甘くなあれ~!」と、さつまいもにパワーを送ってきました。長いつるがついたさつまいもをいただき、それを実際に見たこどもたちは「土の中ではこうなっていたんだね」「この大きなおいもを食べたいな」と話しながらさつまいもや長いつるを眺めていました。今後のいもほりを楽しみにする様子も見られていますので、さらに期待を高めながら活動に取り組んでいきます。

石臼体験

今日は鶴が丘幼稚園の年長組で、石臼でお抹茶を挽く体験をしました。茶葉が育つまでの話を聞いたり石臼に入れる前の碾茶を見たりし、興味を持つ姿が見られました。石臼を一人ずつ順番に回し、碾茶が抹茶の粉になる様子を見て「抹茶が出てきたよ!」「いいにおいがするね!」と喜んでいました。終わった後にこどもたちに感想を聞くと「回すときは重かったけど楽しかった」という声が聞かれました。こどもたちが挽いたお抹茶は10月の茶道の時間でいただきます。

プール、ありがとう

鶴が丘幼稚園で、今年度最後のプールの時間に参加しました。水温が低かったことで、通常の活動のようには行なえませんでしたが、プールサイドに座って足を水につけたりジョウロで水をかけたりして楽しみました。年長組にとっては、最後のプール活動でしたので、プールに感謝の気持ちを伝える様子も見られました。

ハミングサークル

 鶴が丘幼稚園で未就園児対象のハミングサークルがありました。今回は、玉入れや平均台など、お家の人と一緒に様々な運動あそびを楽しみました♪

観劇会

鶴が丘幼稚園で劇団さんをお招きして観劇会に参加しました。お姉さんと一緒にうたを歌ったり、「てぶくろをかいに」のお話を見たりしながら楽しいひと時を過ごしました。終わった後に感想を聞いてみると「素敵な踊りだった」「手袋買えてよかったね♪」などと話していました。

アーカイブ

カレンダー

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930