わくわく便り

茶道の時間 けやき組 こすもす組 ひまわり組

2-27.jpg

 インフルエンザによる学級閉鎖のため延期になっていた茶道の時間(けやき)を行ないました。
待合で園長先生から「春」の色紙のお話をしていただきました。

2-27 (1).jpg

 2月28日は千利休の命日です。床の間には利休様の立像を飾りました。奈都未先生が利休様にお茶を差し上げるお献茶を行いました。懐紙を口にくわえて息がかからないようにするのですが、こども達も息を殺して見つめていました。智子先生もお懐紙をくわえて利休様にお茶を差し上げました。

2-27 (2).jpg

 雪の下に春がつまっている様子を表したお菓子「いちご大福」をいただいてから、自分でお茶を点てました。「お茶大好きです」という姿に一年の成長を感じました。これまでに拝見したお軸を聞いたところ、全部思い出してくれました。
最後に一年間お世話になった先生方からそれぞれの思いを話していただき、みんなで「ありがとう」の挨拶をしました。幼稚園の茶道の時間のこといつまでも覚えていてくれることを願っています。

2-27 (3).jpg

年中さんが始めての「茶道の時間」に参加しました。茶室に入る前に園長先生と智子先生からお話を伺いました。茶室に興味津津のこども達に、立ち雛のお軸と桃の花を飾った床の間の話をしました。

2-27 (4).jpg

 たたみに正座をした時のおじぎを覚えました。両手のひらをたたみについてご挨拶しました。

2-27 (5).jpg

 初めての抹茶をいただきました。大きなお茶碗に少し驚いたようでした。

2-27 (6).jpg

 今日のお菓子は「菱おこし」でした。お懐紙にのせたお菓子をひとりずついただきました。大好評で「もっと食べたい」という声も聞こえました。茶道の時間を経験したことで年長組になる自覚が一層高まった様子でした。

アーカイブ

カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031