わくわく便り

鶴谷小学校「ミニさざんかまつり」…年長組

7日(木)、小学校からご招待をいただき 「ミニさざんかまつり」に年長組のこども達が参加してきました。小学校のお兄さんお姉さん、地域の幼稚園、保育園のお友達とゲームを楽しみ交流を深めました。来春、小学校入学を控えた年長児には学校生活への期待や喜びを得ることのできたよい機会となりました。

抹茶茶碗製作…年長組 その2

 日々の粘土遊びの経験から手馴れた手つきで茶碗を作り上げていくこども達。表情も真剣そのものです。

抹茶茶碗製作…年長組

今日は楽しみにしていた抹茶茶碗製作の日です。村田町在住の陶芸家 古山少吉郎先生のご指導のもと、こども達が粘土をこね、工夫して作り上げた世界に一つしかないお茶碗、どれも力作ぞろいです。
先日のお茶参観では自分で点てたお茶をおうちの方々にご馳走しましたが、今日のお茶碗が焼き上がったならば ぜひこのお茶碗でお抹茶を点て自分で味わってほしいものです。お茶碗がこども達の手元に届けられるのは来年の3月頃、幼稚園を修了する日に会えますのでどうぞお楽しみに。

お茶参観 その2

今日のお軸は「高砂の爺婆」元気で長寿のおじいさんとおばあさん、松竹梅、鶴亀とおめでたいものが描かれています。脇床には先生手作りのひよこ達が遊び、その上には鶴が群れをなして羽ばたいています。入園当時は幼かったのに、発表会ではすばらしい演技を見せてくれたこども達の姿をイメージして飾りました。七五三のお祝いにちなみ、お菓子は「ぽっくり」 お箸を使ってお菓子を取るのはこども達の方が上手でした。

お茶参観(ふじ組 さくら組)

11月のお茶の時間は、保護者の方に来ていただきました。入口のつくばいには、園長先生のお家に咲いた「侘び助」という名前の白い椿を飾ってお迎えしました。お茶では大変珍重されるお花です。「お家の方のお手本になってね」と話をしてお茶の時間が始まりました。
今月の色紙は、南天 難を転じる縁起の良い木であることを教えて頂きました。

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ