わくわく便り

茶道の時間…年長組

 9月4日と8日に年長組で茶道の時間がありました。今回は担任がこどもたちの前でお点前を披露しました。こどもたちは「先生頑張って…」と静かに応援したり、じっくりとお点前に見入ったりと、興味津々の様子でした。
今月のお軸『和顔愛語』にちなんで、穏やかな表情や言葉で相手と接することを心がけましょう、というお話を聞きました。
次回はこどもたち自身がお茶を点てることに挑戦します。「早くやってみたいな!」とこどもたちは今から心待ちにしています。

運動会が楽しみです

 今月末の運動会に向けて、こどもたちはかけっこや遊戯、親子で行なう競技など、日々活動に取り組んでいます。
 年中組のこどもたちも、かけっこでは「やったー!1位でゴールできたよ!」と喜んだり、「お友達に追いつけなかった…!」と時に悔しい思いをしたりしながら一生懸命走っています。
 今年度は『こどもの国幼稚園 杜の都の大運動会』というテーマで運動会を開催します。テーマにちなんだ競技や遊戯に挑戦することを、こどもたちは楽しみにしている様子です。
 今年は雨の日が多いですが、みんなのパワーで雨雲を吹き飛ばし、9月30日の運動会当日には青空の下で開催できることを、職員一同願っております。

二学期始業式

 今日から二学期が始まりました。
 約一か月ぶりのクラスの友達や先生との再会ということで、少し緊張気味のこどもたちもいましたが、あいさつを交わしたり、早速誘い合って園庭で遊んだりと、幼稚園に元気な声が響き渡っていました。
 二学期は夏に始まり冬に終わる、長い期間となります。日々の生活のなかで、こどもたちが様々なことに挑戦しようとする気持ちを励まし見守ることで、充実した毎日となるようにしていきます。

来週から二学期が始まります

 今年の夏休みは雨の日が多く、比較的涼しい一か月となりました。
 こどもの国幼稚園の預かり保育(スイング)に来ていたこどもたちは、お部屋で積み木やままごとをしたり、晴れ間を見つけて戸外で走り回ったり、天気の好い日にはプールを楽しんだりと、たくさんの友達と一緒ににぎやかな夏休みを過ごしました。
 28日(月)から、いよいよ二学期が始まります。夏休みの思い出話や、みんなの元気な笑い声が聞けることを楽しみにしています。

夏休みスイング

 夏休み中もこどもの国幼稚園では、スイングのこどもたちが元気に遊んでいます。
今日は晴れたので、プールに入りました。こどもたちは「楽しいね!」「気持ちいいね」とプールを満喫しています。いろいろなクラスの友達とお弁当を食べたり、絵本を読んだりと楽しく過ごしました。

カレンダー

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ