わくわく便り

クリスマス会~わくわくタイム~

今日はクリスマス会でした
先日、サンタさんから「クリスマス会に遊びに行きます。」という手紙が届き、こどもたちは今日のクリスマス会を楽しみにしていました
ホールで先生たちが演じた『赤鼻のトナカイ』の劇を見たり、うたを歌ったりして過ごしていると、サンタさんから新しい手紙が届きました。
「プレゼントはステージの上に届けました」という言葉を聞き、探してみると…ツリーの陰に白い袋に入ったクリスマスプレゼントを発見しました
こどもたちは「サンタさん来てくれたんだね!」「ありがとう」と笑顔で喜んでいました。さて、プレゼントの中身は何でしょうか…家に帰ってからのお楽しみです

茶道の時間をしました!

昨日と今日、こどもの国幼稚園の年長組で茶道の時間をしました。

今回は保護者の方々も参加し、こどもたちが点てたお抹茶を飲んでいただきました。保護者の方々から「美味しいよ!」「ありがとう!!」等の言葉をかけられたこどもたちからは、たくさんの笑顔が見られました。

次回の茶道の時間は、年長組全員で『初釜』というお茶会をします。

発表会の再現あそびをしています☆

先週、こどもの国幼稚園では発表会を無事に終え、各クラスで再現あそびが盛り上がっています。
もり組では「私はきつね役にしよう」「他の役のうたも歌えるよ」と自分が演じた役とは異なる役にになりきり、セリフを話したり、装飾をつけたりして楽しんでいます。
また、小道具をままごとあそびに取り入れたりもしています。
これからもこどもたち一人ひとりの表現を十分に認め、発表会の余韻を味わえるようにしていきます

平成27年度 発表会

今日はこどもの国幼稚園の発表会でした。
たくさんのお客さんを前に緊張したこどもたちもいましたが、なんと欠席者ゼロで、皆が笑顔でステージに立つことができました。
お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

運動あそびをしました!

今日は、こどもの国幼稚園の年長組で運動あそびをしました。

マットや平均台を使って身体を動かしながら遊ぶと、こどもたちからは「マットの上だと転がっても痛くないよ」「平均台は手を広げると歩きやすいんだね」と、挑戦したからこそ発見できる声が聞かれました

カレンダー

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ