こどもたちが作った七夕飾りを笹竹に飾って七夕まつり会を行ないます。代表の友達の願い事を聞いたり七夕音頭を踊ったりします。
会が終わったら、仲良しグループのみんなで、昼食をいただきます。
みんなの願い事が、天に届きますように・・・。
- 七夕音頭を踊ります☆
- 素敵な飾りが出来ました!
- みんなの願いが叶いますように…
- 七種飾りの紹介です。
- ブラックパネルシアターを見ました。
- 「たなばたさま」を歌います♪
- 七夕まつり会が始まります!
- 願いが叶いますように。
- みんなで『七夕踊り』
- 職員劇
- 飾りをつけよう!
- どこに飾りをつけようかな?
- 飾りがとても綺麗だね。
- どんな飾りがあるのかな?
- 願い事が叶いますように…。
- みんなの願い事を天まで届けます。
- ホールにみんなが揃いました。
- 仙台七夕の七種飾りについて教えていただきました。
- 笹竹飾り
- 代表のおともだち
- 絵本シアター
- 絵本シアター
- みんなで『七夕踊り』
- みんなで『七夕踊り』
- お弁当を一緒にいただきました。
- みんなで顔を見合わせて♪
- 「七夕音頭」を踊りました。