投稿者「大久保卓也」のアーカイブ

授業に向けて・・・


DAWスタジオ メンテナンス中!!

みなさんこんにちは!

8月も終わりに近づき、少しずつ秋の気配が漂ってきましたね。

デジタルアーツ仙台では8月24日から授業が再開されますよ〜

さて、本日は授業再開に向けてDAWスタジオのメンテナンスを行っております!

PCのメンテナンスはもちろんのこと・・・

掃除も念入りに!!

作業環境を整えることは、良い作品作りにも繋がります。

綺麗になったDAWスタジオで、学生のみなさんと会えるのを楽しみにしています♬

残りわずかとなった夏休みですが、元気でお過ごしください!

 

カテゴリー: ミュージックアーティスト科 | Comments

ミュージシャンの夏休み


夏休みだって制作活動

 

みなさんは夏休みといえばどんなことを連想するでしょうか?

宿題、部活、プール、キャンプ、ラジオ体操、図書館、部屋に籠ってゲーム三昧…etc.

遊びすぎて夏休み最終日に必死で宿題を・・・なんて光景はもはや夏の風物詩といってもいいかもしれませんね(゜゜)

 

さて、デジタルアーツ仙台の学生も夏休みまっただ中ですが、ミュージックアーティスト科の学生がどんなふうに過ごしているのか、少しだけ覗いてみましょう♫

DTMでトラックメイキング・・・・・

ギターのアレンジを考え・・・・・

ピアノで作曲・・・・・

Mixing・・・・・

 

 

普段通りの光景ですね 笑

夏休み中でも、学校へ来て楽曲制作にいそしんでいますよ~

ミュージシャンは夏休み中でもミュージシャンです!

学校の設備を最大限に利用して、より良い作品を作れるよう頑張ってほしいと思います♫

 

ではでは、また次回お会いしましょう~

 

 

カテゴリー: ミュージックアーティスト科,未分類 | Comments

D-POPレーベル Recording!!~THREE OF A KIND編~


ミュージックアーティスト科 THREE OF A KIND レコーディング開始!

 

みなさまこんにちは。。。

暑い日が続いてますね。。。

水分をこまめに摂って、熱中症には気を付けましょう。。。

 

さてさて、そんな夏の日差しよりも’’アツい’’バンドのレコーディングが始まりましたよ~

バンドコンピレーションCD 2組目は

4人組ロックバンド THREE OF A KIND です!

メンバーのみなさんに、レコーディングへの意気込みをうかがいました

にゃんた(Vo,/Gt.)「多くの方に聴いてもらえるようなCDを作ります!」ひめ&アキラ(Dr.&Ba.)「今の自分たちにできることを、精一杯頑張りたいと思います。」PEI(Gt./Cho.)「今回の作品に参加する3バンドはそれぞれジャンルが違いますし、そのバンドごとのカラーがあります。その中で、俺たちの音楽はこうだ!って伝わるようなものを作っていきたいですね。」

THREE OF A KINDのみなさん、ありがとうございました!

レコーディングも順調に進んでいますよ~♪

どんな作品が出来上がるか、とてもワクワクしますね( ^^)

さて、残すはあと1組となりました!

どんなバンドが登場するのでしょうか・・・みなさま次回もお楽しみに!

尚、THREE OF A KIND 公式Twitterにてライブ情報等を発信中です

ぜひ、フォローをお願いします!

THREE OF A KIND 公式Twitter:https://twitter.com/toak_official?lang=ja

カテゴリー: ミュージックアーティスト科,未分類 | Comments

D-POPレーベル Recording!!~ココロエ編~


学生たちによるバンドコンピレーションCDのレコーディングが本日より始まりました!

さて、トップバッターは3ピースバンド ココロエ です♫

IMG_3789

和気あいあいと打ち合わせが行われておりましたが。。。。

 

IMG_3792 IMG_3793

ひとたびレコーディングブースに入ればご覧のとおり!

真剣な表情で準備にとりかかる3人なのでした。

 

IMG_3794

順調に進んでおります!

 

今後も本ブログにて随時レコーディングの様子をお伝えしていきます♫

 

デジタルアーツ仙台の学生によるコンピレーションCD(タイトル未定)は、今秋発売予定です

皆様どうぞお楽しみに!

 

尚、ココロエ公式Twitterにてライブの情報などを発信中です

ぜひフォローをお願いします!

ココロエ公式Twitter:https://twitter.com/cocoroe_officia?lang=ja

カテゴリー: ミュージックアーティスト科,未分類 | Comments

カノン進行で作曲!


 

ミュージックアーティスト科1年生の授業の様子です。

現在コンポジション&アレンジメントの授業では、「カノン進行」を用いた曲作りに取り組んでいます。

IMG_2850

【カノン進行って何者?】

ざっくりと説明すると、かの有名な「パッヘルベルのカノン」で使用されているⅠ→Ⅴ→Ⅵm→Ⅲm→Ⅳ→Ⅰ→Ⅳ→Ⅴのコード(和音)進行のことで、J-POPでは多くの楽曲で使用されています。

Key=Cでは C→G→Am→Em→F→C→F→G となりますね。

基本的にベース音はコードのルートになりますが、上記の進行に対してC→B→A→G→F→E→D→Gのように2度ずつ下降してしてくると一味違った滑らかな響きになります。これもJ-POPではよく使われる手法です。

 

授業ではまずドラム、ベース、コード、その他もろもろの楽器のトラックを作成し、そこにメロディーを乗せていきます。写真の学生はカノン進行に対してファンキーなベースのフレーズを考えていました(笑)どんなメロディーがつくのか、とても楽しみです。

 

カテゴリー: ミュージックアーティスト科 | Comments
3 / 41234