姉妹園合同茶道研修を行いました!
今日は姉妹園のこどもの国幼稚園で茶道研修を行いました。理事長先生、副理事長先生方も招き、姉妹園の先生方と一緒に「冬日の茶会」を催しました。当日を迎えるまでに、互いに稽古してきたものを見合ったり、茶会のテーマや茶道具について考え、お客様をもてなすために話し合いながら準備をしたりしてきました。
今後も茶道を通して学んだことをこどもたちに伝えられるよう、日々稽古に励み、茶道について学んでいきます。
- 冬日の茶会
- 待合です。
- 心温まるひとときを過ごしました。
夏季研修報告会
姉妹園の先生方が集まり、夏季研修報告会を行いました。夏休み中に、それぞれが参加してきた研修会の内容を報告し合い、情報交換をしました。あそびの実技の研修では、姉妹園の先生と2人組を作ってふれあいあそびをしたり、全員が一列にバスのようにつながってうたあそびをしたりと、こどもの気持ちになって様々なあそびを体験しました。また、音楽あそびの研修では、和太鼓やミュージックベルを演奏しながら、こどもたちに分かりやすい指導のしかたを学んだり、皆でリトミックを行ったりと、実際に体験したからこそ、学べたことが数多くありました。その後は、各研修の講話内容を発表し合い、いろいろなカテゴリーの情報を皆で共有することができ、有意義な時間を過ごすことができました。今回学んだたくさんのことを、明日から始まる保育にさっそく活かし、充実した2学期にしていきます!
- 『バスにのって』
- 絵本『おへそのあな』
- ぶちあわせ太鼓♪
- ミューッジックベル♪
- リトミック♪
- 講話内容の報告