わくわく便り

教職員研修…茶道

素敵な菓子器に並んだおいしそうなお菓子たち♪
今年度最後となる、教職員の茶道研修の際にみなで手作りしたものです。今回の研修内容は、「和菓子作り」でした。教職員間で話し合い、2グループに分かれて、「どら焼き」と「さつまいもの茶巾しぼり」の2品を作りました。レシピを確認しながら、和やかな雰囲気の中でお菓子作りを楽しみました。そのできあがりは、写真でご覧いただいた通りです!!その後、茶室にて和菓子をいただき、一人ひとりお抹茶を点てて味わいました。ゆったりとしたとても素敵な一時を過ごすことができました。今回は、茶道を通し、「お菓子」についての知識も深まりました。自分達で手作りしたことで、和菓子の世界を少し学べたのではないかと思います。来年度も、様々な茶道の研修に取り組み、茶道と共に日々の保育にも活かしていきたいと考えております!

ひなまつり

昨日、年少組のこども達はひと足早いひなまつり会を行いました。
おひなさまのお軸を眺めながら、園長先生、充子先生とご一緒にひなおこしとほうじ茶をいただきました。
憧れの茶室でいただくことができ、とても嬉しそうなこども達!
写真の様子は、和室での挨拶の仕方についてお話を聞いているところです。
みんな、充子先生のまねをして、かわいいご挨拶ができました。
「また、お茶室にいってみたいね」とニコニコ笑顔のこども達でした。

茶道の時間…年中組(その2)

待ちに待ったお抹茶の登場!お茶碗をゆっくりと左手にのせ、こぼさないように静かに回して一口。「おいし~い!!」との声があちらこちらから聞かれました。初めて頂くお抹茶でしたが、残さずに頂きました。温かいお茶を頂き、緊張も少しほぐれたようです。あっという間に時間も過ぎ、終わりの時間が来ると「今度はいつかな?」と、次々に聞く子ども達。楽しく貴重な経験となったようです。部屋に戻ってからお懐紙にお茶室で頂いたに「ひしおこし」の絵を描きました。お家の方々はご覧になったでしょうか?年長組さんに進級してからのお茶の時間が今から楽しみな子ども達です(^ー^)お花のご協力、ありがとうございました。

茶道の時間…年中組

いよいよ年中組も茶道の時間が始まりました。朝からドキドキワクワクしていた子ども達!もうすぐ桃の節句ということで、ひなまつりの設えの中、心穏やかなひとときを過ごしました。床の間や畳、障子など、普段の保育室とは違った雰囲気の中、少々緊張気味の子ども達…。正座をしながら園長先生や充子先生のお話にも真剣に耳を傾けていました。お菓子が運ばれてきた頃には、にっこり(^U^)いつも通りの笑顔も見られました。今回のお軸は「立ち雛」、色紙は「春の訪れ」、お菓子は「ひしおこし」、お花は桃の花、菜の花などの季節の花を飾りました。

年長さんありがとう!

1年間一緒に遊んでくれた優しい年長組さんに「ありがとう!」の気持ちを込めて、“花バッジ(コサージュ)”を製作しています。まだ年長組さんには内緒なのですが、修了式の時に胸につけてもらいます。製作中、「年長さんには内緒だよ♪」と、はりきって取り組んでいる子ども達です。年中組は花びらを、年少組は花の中央の飾りを作り、2学年で1つのものに仕上げていきます。さて、どんなものに仕上がるのでしょう!お楽しみに♪

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ