ぺったんぺったん、よいしょよいしょ
鶴が丘幼稚園でもちつき会を行ないました。楽しみにしていたこどもたちは、1、2、3と数えながら、重い杵に負けないよう力いっぱい餅をついたり、団子さし作りではミズキやヤナギの枝に彩り良く餅を飾り付けたりしました。ついた餅を使っての団子さし作りが始まると、「赤と黄色と白、どれからつけるか迷っちゃう」「ほら、かわいくできたよ」「早くお家に持って帰りたいな」と様々な声が聞かれました。また、きなこもちを食べる際には「もちもちしていて美味しいね」「見てみて、伸びるよ」と美味しそうに食べる様子も見られました。
- いい匂いがするね
- さあ、つくぞ!
- よいしょよいしょ
- いーち、にーい、さーん…
- 黄色くなったよ
- もっちもちだね
- どの色にしようかな
- 自分のヤナギにもつけるよ
- ミズキは皆でやろう
- 届くかな?
- 完成しました!
- ミズキの団子さし