わくわく便り

わくわく♪笹飾りづくり☆

今日は全学年でわくわく笹飾りづくりに参加しました。先生から、七夕の七飾りには、一つ一つに意味が込められていることを聞きました。そのあとに、ホールで鶴・四角つなぎ・三角つなぎ・くずかごを先生やお友達に教えてもらいながら作りました。様々な色をつなげて、きれいに出来て嬉しそう。下の写真は、くずかごを作っているところです。はさみを交互に入れていくので、「どうやるの?」「難しいなぁ」という声もありましたが、出来上がりを喜んでいました。
全部作れなかったとがっかりする声もありましたが、できなかったものは、クラスで続きを作って楽しみましょうね。

7.2.jpg

うちわ作りをしました♪

6.29.1.jpg

 年長のぽぷら組でうちわづくりをしました。先日うちわの表に貼り絵でスイカを作り、「裏はどんなうちわにするんだろう!」「かわいいやつだといいなぁ♪」と、楽しみにしていました。
うちわづくり当日。まずは先生が作った見本を見せて、「みんなで作ってみましょうか!!」と提案しました。すると、「かわい~い♪」「早く作りたい!!」と、大張り切りのぽぷらさん。絵の具の入ったシャボン液を吹いて海の中の様子を作り、折り紙で折った“エンゼルフィッシュ”を貼っていきました。「ちゅっ♪ってしてる仲良しの魚にしたよ!」「2匹とも同じ向きで泳いでいるんだよ♪」「これからサメと戦いに行くんだ!!」と、一人ひとりが思いを込めて作っていました。

6.29.2.jpg

 うちわができあがり、「みんなのうちわを見せてください!」と、声を掛けると、「できたよ~!!!」「かわいいでしょ~♪」と、ニコニコ顔で見せてくれました♪

☆短冊作り☆

♪「さーさーのはーさーらさらー…」とたなばたさまの歌が各クラスから聞こえるようになってきました。鶴が丘幼稚園でも来週七夕まつり会が行なわれます。そこで飾る短冊を作りました。先週、和紙を絵の具で染める活動を行うと、じわじわと染まる様子に「おぉー」と感激する姿が見られました。その和紙も乾き、今日は短冊の形に切りました。「ちょっと難しいなぁ」「いつもの紙よりも切れないー」との声も聞かれましたが、世界にひとつだけの短冊が無事出来上がりました。
一人ひとりに願い事を聞くと、
「ピアノをじょうずに弾けるようになりたい」
「走るのが速くなりたい」「牛乳を全部飲めるようになりたい」と自分自身で努力する!といった願い事が多く聞かれました。
7月7日。こども達の願いが届きますように…:*.;”.☆*・;・^;・:☆:・;^・;・*.”;.*:☆

6.25.jpg

葉っぱの形は??

今日は、年少・長組でさつまいもを見に行ってきました。
園では、卒園児のおじいさんにお世話になり、広い畑で、さつまいもを栽培していただいています。
年長組では行きのバスの中で、さつまいもの葉っぱの話題になり、こどもたちも、「去年と同じかな~」「ちがうかな~」と…。
芋畑に到着すると、どの葉っぱがさつまいもなのかみんなで探し、去年と同じで一安心(´~`ヾ)
じっくりと畑の様子を観察してきました。
最後に、「おおきくなぁれ!おおきくなぁれ!」と、さつまいもが大きくなるように魔法をかけてきました。
みんなの魔法が、さつまいもにも届いてるといいですね。
年中組は、明日、見学の予定です。

6.21.jpg

元気パワーをプレゼント

年長組で介護老人福祉施設「リーブズ」を、訪問してきました!
以前からおじいさん、おばあさんとの接し方をみんなで考えたり、当日渡すプレゼントを作ったりして、「おじいさん、おばあさんに優しく話をしてあげよう」「肩をたたいてあげたい!」「僕たちのプレゼント、喜んでくれるかなぁ♪」と、期待を高めてきました。当日は「なんだかドキドキしてきちゃった…」と話す姿も見られましたが、「みんなの元気パワーを、おじいさんとおばあさんにも分けてあげようね!!」と、みんなで決めて出発しました。
初めのうちは少し緊張をする姿も見られたものの、大きく口を開けて歌ったり、元気いっぱいに体操をしたりするうちに、たくさんのニコニコ顔が見られるようになりました。その後、一人ひとりが折り紙で作った鶴をおじいさん、おばあさんに渡しに行き、「ありがとう」の言葉をいただいたり、肩たたきや握手をしたりと、交流を持ちました。
園に戻ってからこども達に感想を聞いてみると、「ありがとうって言われて嬉しかった」「楽しくなっちゃった♪」「おじいちゃん達もにこにこ顔になったね!」と、元気に答えていました。

6.20.2.jpg

アーカイブ

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930