わくわく便り

先生達でお茶会を開きました!

今日は姉妹園合同の茶道研修がありました。
鶴が丘幼稚園主催で、鶴ヶ谷・こどもの国幼稚園の先生方をお招きしての茶会です。

茶道の第一人者千利休の命月ということで『利休忌の茶会』を開きました。この日に向け利休について学びを深めるために職員全員で様様な本や文献を読だり、インターネットで調べたりしました。

利休は詫び寂びを大切にし、お客さまに喜んでいただけるようなもてなしを工夫して行なっていたそうです。
私達もその利休の思いを知り、今日のお茶会では、お客様に楽しんでいただけるような茶会になるように心がけました。緊張しながらも職員全員、共に楽しみながらお茶会をすることができました。

今回、様様なことを新たに学びましたが、まだまだ茶道の入り口。これかららも利休や茶道についてのもっと学び、こどもたちにも伝えていきたいと思います!

季節のテーブル

各クラスにある季節のテーブルですcamera.gifこども達が季節を感じられるように飾っていますconfident.gif

立春を迎えた時期…cherryblossom.gifそれでもまだ寒さが残る時期…typhoon.gif担任の想いをもとに飾り付けていますが、それを感じ取るこどもの気持ちは様様です。
テーブルに飾られたものに触れ感触を味わい、配置を変えることもあります。

季節に合せて変えていますのでぜひ、いろいろなクラスをご覧くださいheart02.gif

仕事始め

shine.gifあけましておめでとうございますshine.gif

皆さま、新年いかがお過ごしでしたでしょうかconfident.gif
先生たちも元気に新年を迎えました。

幼稚園は明日までお休みですが、先生たちは菅原学園新年全体会に参加しましたsign03.gif
菅原学園の専門学校・幼稚園・保育園の職員が本部(専門学校デジタルアーツ仙台)に集まり理事長先生から2011年の方針と目標についての話を聞きました。
全体会が終わったは、幼稚園三園の先生方と研修会です。
新年早々でしたが、今年度の研修テーマについて、学年ごとに分かれ、たくさんの意見交換がされました。

今年は兎のように、しっかりこども達の声に耳を傾け、職員一同力を合わせ目をかけ、声をかけ、手をかけ、保育にあたっていきたいと思います

今年もどうぞよろしくお願いいたします

行く年来る年の茶会

今日は、職員一同で、姉妹園こどもの国幼稚園の茶会に参加してきましたjapanesetea.gif
毎年、職員の茶道研修の一貫で、姉妹園それぞれで茶会を開いています。
今回は年末を迎える茶会ということで、着物で迎え入れてくれたご亭主、お点前、半東の先生方でした。

正客は瑞穂先生、次客は園長先生です。
瑞穂先生は緊張しながらも、無事に正客を務めましたheart04.gif

茶室の飾りは、クリスマス、干支(兔と寅)、紅白など、めでたいものやこの時期ならではのものがたくさん飾り付けられていました。

お菓子は右下が“埋み火”(中が赤く火のようになっているんです♪)で、上と左下が“除夜の鐘”です。素敵でしょうshine.gif

こどもの国幼稚園の職員方にはあたたかい気持ちのこもった茶会を開いていただきました。これからも茶道を通して得る相手への思いやりや礼儀作法等、保育に活かせる研修をしていきたいと思います。

次回の研修茶会は、2月sign03.gif
当番は、鶴が丘幼稚園です。
力を合わせて、がんばらなくちゃheart02.gif

先生達のお勉強

今日は職員研修として、姉妹園三園合同での茶道研修を行ないました。
今回は、鶴が丘にある和菓子店『小倉屋』さんを招いての季節のお茶菓子(主菓子)作りです。
和菓子についての講話をいただいた後、実際に作ってみました。


様様な道具も見せていただき、実際に作り始めます。
イメージを形にしていくのは難しかったですが、出来上がりは上々upwardright.gif

お茶と一緒においしくいただきました。
写真down.gif左が「初霜」右が「椿」ですshine.gif


毎月の年長・茶道の時間では、季節や時期にあったお菓子を探して準備をしております。
今回の研修を踏まえ、茶道の時間に活かしていきたいと思いますcatface.gif

アーカイブ

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930