わくわく便り

茶道の時間 九月

9

夏休み明け初めての茶道の時間を行ないました。待合には園長先生の満月の色紙を掛け、秋の実りをお供えして収穫に感謝する十五夜のお話をしていただきました。お月様に兎がすんでいることはよく知っていましたが、「竹取物語」はわからなかったようです。

9 4 (1).jpg

床の間には「天高気清」のお軸を掛けました。秋の澄みきった空の下で元気に身体を動かして楽しい運動会をしましょうと話しました。お花は担任と四人のこども達が活けてくれました。お花を活けてみての感想を「楽しかった。嬉しかった」と話していました。玄関に飾りますので是非ご覧ください。

9 4 (2).jpg

担任がこども達の前で薄茶のお点前を披露しました。担任がお点前に集中できるように、こども達はおしゃべりをしないでじっと担任の所作をみつめていました。茶筅を振ってお茶を点る時には「はやーい。すごーい」と驚いた様子でした。心をこめて点たお茶はとてもおいしかったです。

9 4 (3).jpg

今日のお菓子は、敬老の日を前に、硬いものが食べにくくなったおじいさんやおばあさんにも喜んでいただけるように、「五箇宝」にしました。蒸したお米を甘いきなこで巻いた素朴なお菓子ですが、こども達にも好評でした。「おさきに」のあいさつもしっかりとできていました。左手を菓子器に添えることも大分身についたようです。

9 4 (4).jpg

担任の先生のお点前を拝見しました。一つひとつの所作に意味があることを知らせながら、薄茶が点つ様子を最後まで集中して見ていました。「やってみたい」という声が聞かれました。来月はいよいよこども達がお茶を点てることを伝えると大喜びしていました。

9 4 (5).jpg

智子先生が点ててくれたお茶をいただきました。自分でもおいしいお茶を点ることを楽しみに、おいしくいただきました。

アーカイブ

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930