大掃除の話◎
トリマー科です🐮
新年を迎え冬休みも終わり、授業が再開しました(‘ω’)このブログを更新しようと思っている矢先に1月も終わろうとしています(‘ω’)
昨年末の話になりますが、普段の実習で使用しているトリミング実習室や、ドッグバスなどの大掃除をしました(‘ω’)✨え、今更年末の話?なんて言わないでください(笑)
1年間お世話になった実習教室にありがとうの気持ちを込めて、隅々までキレイにしましたよ!!

普段使っている備品もひとつひとつキレイにして整理整頓したり~、窓ふきに関してはおばあちゃんの知恵袋が登場!新聞紙なども利用してピカピカにしていました😸

棚もどかして、裏側まできれいにします!
大掃除が始まってからはどうやらみんな楽しくなってしまったようで、とても集中して取り組んでいました🥺✨そんな皆さんの姿を見て、私はとても感動しました…🥰
トリマーさんにとって清掃は必須能力!自ら進んで取り組めることは素晴らしいです◎これから始まる就職活動においても大切なことなので、これからも日頃から真剣に取り組んでいきましょう!

おや、共同作業ですね。チームワークはバッチリです◎

こちらはエアコンのフィルターですね。シャワー二刀流です😎

はい、チーズ📷といわれたら、ピースをしたくなるのは条件反射でしょうか。あ、私は言わなかったですけどね(;^ω^)サボってないですよ~、床にこびりついた汚れをピカピカにしてくれました✨

シンク周りは水アカになりやすいですからね。もちろんシンク下までしっかりと!✨
ピカピカになった教室は気持ちがいいですね!!
そんなこんなで、今年も実習頑張っています!!!💪😃
それではまた!(^.^)
お知らせ
次回のオープンキャンパスは2月13日土曜日に開催します!
↓ご予約はホームページからどうぞ!
https://www.sugawara.ac.jp/pet/event/open-campus
↓動画でトリマー科のことを知るならコチラ!
https://www.sugawara.ac.jp/pet/subject/trimming