飼育管理科 うみの杜水族館へ研修に行ってきました!

2017/10/30


先週、飼育管理科1年生を引率して毎年恒例の「うみの杜水族館」研修に行ってきました!

まだまだ半袖でがんばれそうな飼育管理科のまなぶです(ت)

みなさんはうみの杜水族館へ行ったことがありますか?
わたくしは2回目です。松島水族館には幼稚園のころから行っていましたし、閉館の2日前にも涙涙でお別れをしてきたほど水族館がすきです。

10月ということで、館内にはハロウィンをテーマにした水槽や装飾が施されていました

学校では観賞魚を中心に勉強をしていますが、さすが水族館!
海そのものを表現する見せ方はとても勉強になります

巨大水槽!

「わぁ~、大きい水槽だねぇ」と言っていたかどうかは覚えていないですが
大きな水槽に口あんぐり笑
子どものような笑顔ですねっ

今年はプロジェクションマッピングが導入され、サメやクジラ、クラゲなどが映し出されていました

音と映像のコラボレーション、とっても素敵でした♪
早速みんなでアシカ、イルカショーの見学に行きました


ハロウィン仕様の素敵なショーでした

そして首からレイを下げている学生さん
このあとショーのお手伝いをします!

新人ドルフィントレーナーさん
手の動きでイルカに指示を出します

おぉ、お見事!

お次は…

素晴らしいっ!

観客のみなさまからの大きな拍手!
大役をやり遂げてくれました



観客の心をつかむトークとパフォーマンスに感動!

ちなみに、わたくしたち最前列で見ていたのびしょびしょになりました笑

水も滴る、です笑

その後は館内の見学をおこない、「バックヤードツアー」をグループに分かれて実施しました
(バックヤードツアーとは、飼育員さんの仕事の見学や、水族館の設備を見てまわる研修ツアーです)



こちら、入ってすぐのホヤ水槽について説明を受けています

まさに今、上では水槽の設備や掃除の仕方を聞いています

こちら、水族館で最も大きな水槽なのですが、分かりますか?

いわしの魚群水槽です

ここの真上から覗いています

給餌もしてくださったのですが、なにせこの水槽サイズ!
よく分かりませんでした(;’∀’)

魚の標本や骨格について説明を受けています

エサについての説明や与え方、学生からの質問にも丁寧にお応えいただきました

大変珍しいのですが、砂を敷いていないチンアナゴです
ペットショップなどで入荷するときの姿も同じです
みんな、珍しい状態を見れましたね♪

飼育員さんの案内で回るバックヤードツアー、毎年とても勉強になります!
学生たちも当日のツアーをとても楽しんでくれていました

ツアーの締めはやっぱりココです
エサの貯蔵庫(-26度)です

ここからは当日の写真をご覧ください



水に揺蕩うマンボウも一度飼ってみたいですね

うみの杜のアイドル「ツメナシカワウソ」さんですね
ごろんごろんしていてめんこかったです



ペンギンのエサやり体験コーナー
日ごろからエサやりには慣れているはずですよね

ペンギン餌付けコーナーも盛り上がりましたね♪

ランチタイムも素敵な思い出です

え、あ、え?
ラーメンと、パフェ…
誰ですか、こんなお腹に優しくない食べ合わせするの

Kjかぁ
見てるだけでお腹いっぱいになります笑

水族館での研修をとおして、今後のアクアリウムの授業に活かせるヒントを得ることができましたね

今回の研修で学んだことを胸に、授業を頑張っていきましょう!

って事で本日のベストショット【はい、ポーズ】

ではでは

飼育管理科でしたo((=゚ェ゚=))o