給食紹介⑥
年が明けてから、みんなの食欲が増して、おかわりを出すとみんな喜んで食べてくれます 😀
1月は寒い毎日が続くので、身体が温まる汁物や、根菜を使ったメニューを献立に多く取り入れました。
1月の給食・おやつを紹介します。
1月19日(月)
- ごはん
- みそ焼き肉
- マッシュポテト
- トマト
- わかめスープ
- バナナ

おやつ
- ミルクマーブルパン(パン屋さんに作ってもらっている焼きたてのパンです!)
- 牛乳

1月20日(火)
- 吹き寄せごはん
- さばのかば焼き
- ほうれん草のナムル
- 豆腐の味噌汁
- いちご
吹き寄せごはんはおかわりしている子が多く、人気のメニューでした!

おやつ
- バナナヨーグルトケーキ
- 牛乳
(写真ありません・・・)
1月21日(水)
- ピラフ
- スパニッシュオムレツ
- トマトと小松菜のサラダ
- オニオンスープ
- オレンジ
本日はお誕生会で華やかなメニューです。誕生月の子には旗をさしてあげています!

おやつ
- にんじんスコーン
- いちご豆乳

1月22日(木)
- ごはん
- 鶏肉の唐揚げ
- 切干大根とひじきのサラダ
- ミニトマト
- かぼちゃの味噌汁
- スィーティ

おやつ
- 手作りココアカスタードパン
- 牛乳
手作りのカスタードクリームにココアを混ぜて焼きたてのパンにたっぷりはさんでいます。甘さが控え目で食べやすいです!

1月23日(金)
- ごはん
- かじきの洋風焼き
- ブロッコリーの炒りごま和え
- 田舎汁
- みかん
田舎汁は、にんじん・ごぼう・鶏肉・豆腐・かぼちゃ・長ねぎが入っている具だくさんの味噌汁です。

おやつ
- 味噌がんづき(近くの業者さんから取っています。やわらかくもちもちしていて好評です!)
- 牛乳

22日のレシピ
ほうれん草のナムル(子ども1人分)
ほうれん草のナムルは子ども達に人気のある野菜メニューで、保護者の方によく聞かれます!
- ほうれん草 25g
- にんじん 5g
- もやし 15g
- 油揚げ 4g
- しょうゆ 2g
- 酢 2g
- さとう 0.5g
- 生姜汁 0.5g
- ごま油 0.5g
- ほうれん草はゆでて食べやすい大きさに切る。
- にんじんは千切りにしてゆでる。油揚げは油抜きをして千切り。もやしはゆでる。
- 生姜汁と調味料を合わせて、野菜と和える。