姉妹園合同保育研修
9月30日に姉妹園の鶴ケ谷幼稚園で職員研修がありました。今回は今年2回目として代表で2名が参加してきました。
同じあそびをしていても、教師の声掛けや環境設定によってこどもたちの姿にも違いがあり、保育において視野が広がる研修となりました。
また、保育後には参加した職員同士で質疑応答や情報交換を行ないました。
今回の研修で学んだことを参考に今後の保育に取り入れていきます。
9月30日に姉妹園の鶴ケ谷幼稚園で職員研修がありました。今回は今年2回目として代表で2名が参加してきました。
同じあそびをしていても、教師の声掛けや環境設定によってこどもたちの姿にも違いがあり、保育において視野が広がる研修となりました。
また、保育後には参加した職員同士で質疑応答や情報交換を行ないました。
今回の研修で学んだことを参考に今後の保育に取り入れていきます。
夏休みを利用して、姉妹園の先生方と一緒にお点前のお稽古をしました。
A~Dまでの4グループに分かれ、基本となる割り稽古をしたり、お棚の点前の確認をしたりしました。
互いに見合うことで、細かな点に気付くことができました。
夏休みの残りの日々を利用し、稽古に励んでいきます。
本日、姉妹園の鶴が丘幼稚園で、姉妹園合同研修を行ないました。
今回の研修は、本園の教育方針、めざすこどもの姿について話を聞いたり、グループに分かれて情報交換をしたりしました。
職員一人ひとりが一学期の保育を振り返り、二学期に向けての課題を見つけるよい機会となりました。
今日から始まった夏休みを、みなさんも楽しくお過ごしください。
今日は職員で新任、転任の先生方を歓迎する茶会「歓迎茶会」を催しました。お菓子やお茶をいただいたり、様々な茶道具について話を聞いたり、楽しい時間を過ごしました。こどもたちにも思いやりの気持ちや立ち居振る舞いを伝えられるように、今後も職員で研修を行ない、知識を深めていきます。