入学・学費サポート制度

公務員採用試験受験者サポート制度

制度の概要

公務員採用試験の受験と並行して本校への進学を検討することができる制度です。
本校へ合格後、通常であれば14日以内に入学金と施設設備費を納めていただきますが、公務員採用試験の結果が出るまで、その支払いを保留にすることができます。また、公務員採用試験に合格した場合には本校への入学を辞退することができます。

申請資格

以下の(1)と(2)の条件を満たす方

  1. 公務員採用試験を受験する方
  2. 下記の1~3のいずれかに該当する方
    1. 本校が実施する公務員受験対策講座に参加した方
    2. 本校教員が担当する高校内での公務員受験対策講座に参加した方
    3. 本校のオープンキャンパスに参加した方(総合公務員科)

申請方法

入学願書Ⓐ □公務員採用試験受験者サポート制度を希望する に必ずチェックを入れてください
指定校推薦入学を除く、全ての出願区分でご利用いただけます

対象期間

令和6年3月8日(金)までに合格発表が行われる公務員採用試験に限ります

注意事項

  1. 入学辞退の場合においても、一度受理した出願書類及び選考料は返還いたしません。
  2. 指定期日までに入学手続きが行われない場合は、入学の意志がないものとみなし、入学を取り消す場合がありますのでご注意ください。
  3. 入学願提出後、事情により入学を辞退する場合には必ずご連絡ください。別途「入学辞退届」を提出していただきます。
    令和6年3月29日(金)[消印有効]までに到着した場合に限り、入学金を除く納入金を返還いたします。

試験特待生制度

制度の概要

本制度は入学選考とは異なり、筆記試験の結果により学費の減免を受けることができる制度です。
試験結果に応じてランクが認定され、初年度授業料の一部を減免いたします。 ※結果により認定されない場合もあります。

特待生制度ランク一覧

認定ランク 減免額 適用
Sランク 200,000円 初年度授業料より減免
Aランク 150,000円
Bランク 100,000円
Cランク 50,000円

選考方法

国語(古文・漢文を除く)+一般常識問題

申請方法

入学願書Ⓐに必要事項を記入

申請受付期間・試験日

試験種 申請受付期間 試験日 備考
Ⅰ期 令和5年10月2日(月)〜令和5年10月31日(火) 令和5年11月18日(土) 令和5年10月31日(火)までに申請した方のみⅠ期とⅡ期の最大2回受験可能です。
Ⅱ期 令和5年10月2日(月)〜令和5年12月22日(金)
令和6年1月20日(土)
Ⅲ期 令和5年12月25日(月)〜令和6年2月29日(木) 令和6年3月12日(火)

※AO入学で出願の方は令和5年9月15日(金)から受付いたします。

選考結果通知

試験後14日を目途に郵送にて通知

試験地

青森市・秋田市・盛岡市・山形市・福島市・仙台市

合計6都市で実施いたします。試験会場は申込者に追ってご連絡いたします。
※Ⅲ期は仙台市のみでの開催となります。

資格特待生制度

制度の概要

取得した資格や検定、職歴等によりランク認定し、ランクごとに設定した金額を、初年度授業料から減免する制度です。
(本制度は入学選考とは異なります)

申請方法

入学願書Ⓐに必要事項を記入し、該当する資格・検定の合格を証明する書類または職歴を証明する書類(写し可)を同封。

受付期間

出願区分ごとに設定されている出願期間に準ずる

認定ランク・減免額・資格一覧

認定ランク 減免額 資格コード 資格・検定・職歴 主催団体名
Sランク 200,000円 S01 全商検定5種目以上 1級取得(科目合格を除く) 全国商業高等学校協会
Aランク 150,000円 A01 簿記検定試験  2級 日本商工会議所
A02 情報セキュリティマネジメント試験 経済産業省
A03 実用英語技能検定試験  2級 日本英語検定協会
A04 GTECスコア 1000以上 ベルリッツ・ジャパン
A05 実用数学技能検定 2級 日本数学検定協会
A06 簿記能力検定試験 1級 全国経理教育協会
A07 全商検定3種目以上 1級取得(科目合格を除く) 全国商業高等学校協会
A08 救急救命士 厚生労働省
A09 公務員 職歴 各自治体 等
A10 公務員試験等  1次合格者
(※自衛官試験を除く)
各自治体 等
Bランク 100,000円 B01 ITパスポート試験 経済産業省
B02 リテールマーケティング検定  2級
(販売士検定  2級)
日本商工会議所
B03 実用英語技能検定試験  準2級 日本英語検定協会
B04 GTECスコア  700以上 ベルリッツ・ジャパン
B05 実用数学技能検定  準2級 日本数学検定協会
B06 日本漢字能力検定試験  2級 日本漢字能力検定協会
B07 園芸装飾技能士試験  3級 厚生労働省・都道府県職業能力開発協会
B08 フラワー装飾技能士試験  3級 厚生労働省・都道府県職業能力開発協会
B09 危険物取扱者乙種第4類 総務省・消防試験研究センター
Cランク 50,000円 C01 リテールマーケティング検定  3級
(販売士検定  3級)
日本商工会議所
C02 秘書検定試験  2級 実務技能検定協会
C03 簿記実務検定試験  1級 全国商業高等学校協会
C04 情報処理検定試験  1級(各部門) 全国商業高等学校協会
C05 情報技術検定試験  2級 全国工業高等学校長協会
C06 計算技術検定試験  2級 全国工業高等学校長協会
C07 被服製作技術検定試験  2級 全国高等学校家庭科教育振興会
C08 食物調理技術検定試験  2級 全国高等学校家庭科教育振興会
C09 保育技術検定試験  2級 全国高等学校家庭科教育振興会
C10 各種検定試験  2種目以上  3級取得 各主催団体等

各種優遇制度

制度の概要

菅原学園への在籍履歴や高校時の活動等の申請により、減免を受けることができる制度です。

申請受付期間

出願区分ごとに設定されている出願期間に準ずる

制度種別と申請方法

卒園児・親族優遇制度

選考基準
  • 出願者本人が「鶴ヶ谷幼稚園」「鶴が丘幼稚園」「こどもの国幼稚園」「鶴ヶ谷マードレ保育園」のいずれかを卒園している方
  • 出願者の「保護者」「兄弟」「姉妹」のどなたかが菅原学園の専門学校を卒業、あるいは在学中の方
  • 兄弟姉妹で同時に菅原学園の専門学校へ入学する方(1名分のみ適用)
減免額 120,000円(入学金より)
申請方法
  • 入学願書Ⓐに必要事項を記入

皆勤優遇制度

選考基準
  • 令和6年3月高等学校等を卒業見込みの方
  • 調査書作成時、皆勤の方(出席停止は除きます)
減免額 50,000円(初年度授業料 より)
申請方法
  • 入学願書Ⓐに必要事項を記入

部活動優遇制度

選考基準
  • 令和6年3月高等学校等を卒業見込みの方
  • 高等学校等で3年間同一部活動を継続された方(顧問の先生からの署名・捺印が必要)
減免額 50,000円(初年度授業料 より)
申請方法
  • 入学願書Ⓐに必要事項を記入
  • 各種優遇制度適用申請書Ⓖを提出

課外活動優遇制度

選考基準
  • 令和6年3月高等学校等を卒業見込みの方
  • 生徒会やボランティア活動へ積極的に参加した方(担任の先生からの署名・捺印が必要)
減免額 30,000円(初年度授業料より)
申請方法
  • 入学願書Ⓐに必要事項を記入
  • 各種優遇制度適用申請書Ⓖを提出

菅原学園奨学金制度

制度の概要

学園独自の奨学金制度です。2年課程の場合、最大480,000円の給付を受けられます。(原則返還の義務はありません)

支給額

年額240,000円(6月中旬と10月中旬に120,000円ずつ支給)

提出書類

提出必須書類 注意事項
①世帯全員分(就学者は除く)の住民税所得・課税(非課税)証明書令和4年分(R4.01.01〜R4.12.31)
※所得金額の記載があるもの
  • 源泉徴収票、確定申告書は不可
  • 収入がない世帯員分も、その証明として必要です(就学者は除く)
②住民票謄本 世帯全員分が記載されているもの
③菅原学園 奨学金制度 利用申請書Ⓕ 表面・裏面共に記入

上記①、②、③のすべての書類を提出してください。

申請受付期間・結果通知

出願種別 申請受付期間 選考結果通知
AO入学 1期~6期 令和5年9月15日(金)〜令和5年11月10日(金) 令和6年1月26日(金)を
目安に発送します
7期 AO入学認定証受取〜令和5年12月1日(金)
8期 AO入学認定証受取〜令和6年1月12日(金)
指定校推薦入学 令和5年10月2日(月)〜令和6年1月12日(金)
特別推薦入学
推薦入学
一般入学

審査方法・対象人数

  • 書類選考(世帯収入や家庭事情等に基づき、総合的に判断いたします)
  • 学園全体で30名程度

支給期間

修業期間中(年次更新については学業成績・生活態度・出欠状況などから総合的に判断し決定します)

注意事項

  1. ①高等教育の修学支援新制度又は日本学生支援機構奨学金制度の給付型奨学金に採用された方は本奨学金制度の対象外となります。
  2. ②学園奨学金の支給後に上記①に採用された場合、その採用日によって、支給された学園奨学金を返還いただく場合があります。
  3. ③中途退学者は支給された学園奨学金を全額返還いただきます。

日本学生支援機構 奨学金制度

申込みについて

高等学校等在学中に申請をする「予約採用」、本校へ入学後に申請をする「在学採用」の2つがあります。
進学前に奨学金の貸与及び給付可否が確定する「予約採用」でのお申込みをお勧めしています。
予約採用の募集時期については在籍高等学校へお問い合わせください。

給付型 返還義務なし

第Ⅰ区分

支給月額 1.自宅通学 38,300円
2.自宅外通学 75,800円
家計基準(予約採用の場合の目安) 4人世帯の収入・所得の上限額の目安
給与所得者・・・・・・・271万円 (源泉徴収票の支払金額※控除前)
給与所得者以外・・・・・182万円 (確定申告書等の所得金額)

第Ⅱ区分

支給月額 1.自宅通学 25,600円
2.自宅外通学 50,600円
家計基準(予約採用の場合の目安) 4人世帯の収入・所得の上限額の目安
給与所得者・・・・・・・303万円 (源泉徴収票の支払金額※控除前)
給与所得者以外・・・・・212万円 (確定申告書等の所得金額)

第Ⅲ区分

支給月額 1.自宅通学  12,800円
2.自宅外通学 25,300円
家計基準(予約採用の場合の目安) 4人世帯の収入・所得の上限額の目安
給与所得者・・・・・・・378万円 (源泉徴収票の支払金額※控除前)
給与所得者以外・・・・・287万円 (確定申告書等の所得金額)
  • ※奨学生採用にあたっては収入基準の他に学力基準があります。また、学力基準・収入基準(目安)内でも、採用されない場合があります。
  • ※第Ⅰ区分・第Ⅱ区分での採用者は貸与型第一種奨学金の金額が制限される場合があります。
  • ※給付型奨学金予約採用者は授業料減免の申請を本校入学後に行うことで授業料等(授業料・入学金)減免の対象にもなります。
  • ※上記は昨年度実績を基に作成しています。令和6年度は変更がある可能性もありますので、独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)ホームページをご覧ください。

貸与型 返還義務あり

第一種

利息 無利息
貸与月額 1.自宅通学  5万3千円/4万円/3万円/2万円
2.自宅外通学 6万円/5万円/4万円/3万円/2万円
家計基準(予約採用の場合の目安) 4人世帯の収入・所得の上限額の目安
給与所得者・・・・・・・747万円 (源泉徴収票の支払金額※控除前)
給与所得者以外・・・・・349万円 (確定申告書等の所得金額)

第二種

利息 上限年利3% (在学中は無利息)
貸与月額 2万円~12万円までの間で選択(1万円刻み)
家計基準(予約採用の場合の目安) 4人世帯の収入・所得の上限額の目安
給与所得者・・・・・・・1,100万円 (源泉徴収票の支払金額※控除前)
給与所得者以外・・・・・692万円 (確定申告書等の所得金額)

第一種第二種併用

利息 第一種貸与分は無利息
第二種貸与分は上限年利3%(在学中は無利息)
貸与月額 第一種奨学金と第二種奨学金を合算した金額(貸与月額は上記金額から選択できます)
家計基準(予約採用の場合の目安) 4人世帯の収入・所得の上限額の目安
給与所得者・・・・・・・686万円 (源泉徴収票の支払金額※控除前)
給与所得者以外・・・・・306万円 (確定申告書等の所得金額)

入学時特別増額貸与奨学金

利息 上限年利3%(在学中は無利息)
貸与月額 10万円、20万円、30万円、40万円、50万円から選択
家計基準(予約採用の場合の目安) 原則として日本政策金融公庫の「国の教育ローン」を 不採用となった方が対象(要証明書提出)
  • ※奨学生採用にあたっては収入基準の他に学力基準があります。また、学力基準・収入基準(目安)内でも、採用されない場合があります。
  • ※奨学金の貸与を受ける場合には、機関保証制度の保証料、もしくは連帯保証人・保証人が必要となります。
  • ※上記は昨年度実績を基に作成しています。令和6年度は変更がある可能性もありますので、独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)ホームページをご覧ください。

高等教育の修学支援新制度 −令和4年度実績−

高等教育の修学支援新制度とは

主に低所得者世帯を対象に、高等教育機関(大学・短大・高専・専門学校)の入学金や授業料が減額又は免除されるものです。また、学資支援として、返還の必要がない奨学金の支給も行われます。

支援内容

①授業料と入学金の減免

減免の上限額(私立専門学校の場合)
・入学金:約16万円(上限)
・授業料:約59万円(上限)

②給付型奨学金の支給

給付額
・自宅生:38,300円(42,500円)
・自宅外:75,800円

※生活保護世帯で自宅から通学する方及び児童養護施設から通学する方はカッコ内の金額になります。

支援対象者及び支援額

採用区分 対象者 年収の目安 支援額
住民税非課税世帯の学生 ~約270万円 上限額
住民税非課税世帯に準ずる世帯の学生 ~約300万円 上限額の2/3
~約380万円 上限額の1/3

※年収目安は、両親・本人・中学生の4人世帯の場合

学科シミュレーション(初年度:総合公務員科、総合ビジネス科、ファッションビジネス科の場合)

国の教育ローン

日本政策金融公庫による国の教育ローンは低利子で、入学生・在校生を問わず利用できます。

対象 進学予定者の保護者 ※世帯の年間収入要件あり
融資額 学生1人につき350万円以内
使用用途
  • 学校納付金(入学金、授業料、施設設備費など)
  • 教科書代、教材費、パソコン購入費、通学費用、など
  • 受験にかかった費用(受験料、受験時の交通費・宿泊費など) 
  • 住居にかかる費用(アパート・マンションの敷金、家賃など)
    ※今後1年間に必要となる経費が融資の対象となります。
    ※入学資金については、入学される月の翌月末までのお取り扱いとなります。
返済期間

15年以内

元金据置期間

在学期間内

  • ※在学期間内は利息のみの返済とすることができます。
  • ※元金据置期間は返済期間に含まれます。
利率
(2023年1月現在)

年1.95% 最新情報は日本政策金融公庫ホームページでご確認ください。

※利率は金融情勢によって変動しますので、借入金利(固定)は、記載されている利率とは異なる場合があります。

その他 母子家庭・父子家庭、交通遺児家庭、子ども3人以上の一部世帯、世帯年収200万円以下の方などは、金利の低減、返済期間の延長といった優遇制度がご利用可能です。
【お問い合わせ】教育ローンコールセンター TEL:0570-008656 月曜日~金曜日9:00~19:00
【ホームページ】https://www.jfc.go.jp/(利率などの最新情報がわかります)

学園提携教育ローン

株式会社オリエントコーポレーション

借入額 10万円~500万円
本校に納入する金額が上限となります。
利率 実質年率3.5%(固定金利)
返済方法 ①通常分納方式 (ボーナス月 増額可能)
②ステップアップ分納方式
在学中は手数料のみ納入し、 卒業後から通常返済
返済期間 最長12年6ヶ月(150回)
お問い合わせ先 0120-517-325(フリーダイヤル)
営業時間 9:30~17:30 (平日 対応)
インターネットでのお申し込みが可能です
http://orico.jp/gakusapo/
〈申込コード〉 0150
〈学校コード〉 11871175 
仙台総合ビジネス公務員専門学校

株式会社ジャックス

借入額 10万円~500万円
本校に納入する金額が上限となります。
利率 実質年率3.5%(固定金利)
返済方法 ①月々均等払いプラン
②ボーナス併用払いプラン
③元金据置プラン
在学中は手数料のみ納入し、 卒業後から通常返済
返済期間 最長15年(6回~180回)
お問い合わせ先 0120-338-817(フリーダイヤル)
営業時間 10:00~19:00 (平日・土日祝  対応)
インターネットかお電話にてお申込いただけます
※詳細・お申込の流れについては、リーフレットをご覧ください
ジャックスの教育ローン

SMBCファイナンスサービス株式会社

借入額 4万円以上500万円以下
本校に納入する金額が上限となります。
利率 実質年率3.5%(固定金利)
返済方法 ①元利均等分割払い
②据置型分割払い
在学中は手数料のみ納入し、卒業後から通常返済
返済期間 最長10年(6回~120回)
お問い合わせ先 050-3827-0375
営業時間 9:30~17:00 (1月1日休み)
Web上でのお申込もできます
SMBCグループセディナ学費ローン

上記は令和4年度実績となります。詳しくは各ローン会社へ直接お問い合わせください。