今日はリテールマーケティング(販売士)検定受験日 

2021/10/22


こんにちは☀

販売ビジネス科の澤田です。

今日は販売ビジネス科の1年生にとって大事な、そして負けられない戦いの日です。

例年であれば、ペーパー式の検定による年2回(7月、2月)の検定に合わせて、3級を7月に受験、2級を2月に受験し、1年生の頃に2級まで取得をしておりました。

しかし、今年度より、リテールマーケティング(販売士)検定がネット受験となり、7月末よりネット受験がはじまったことで、夏休みと重なったり、他の検定を受験することもあり、今年は10月の受験となりました。来年度からは7月に3級、2月に2級の受験を予定しております。

午前中に通常通り授業を受け、午後より各自受験をしに、テストセンターに向かいました!

販売ビジネス科の人なら知ってる、合格お守り飴🍭

3級 (程度・能力・人物像)

マーケティングの基本的な考え方や流通・小売業で必要な基礎知識・技能を理解している。

接客や売り場づくりなど、販売担当として必要な知識・技術を身に付けた人材。

※流通・小売業に限らず、BtoCの観点から社員教育に取り入れている卸売業や製造業もあります。

【問題例】

スーパーマーケットの【    】は、単品を縦型に区分し、それぞれ積み重ねるように陳列することがポイントである。 【   】に入る適当なものを選択してください。

1.平台陳列   2.ゴンドラ陳列   3.フック陳列   4.島陳列

2級  (程度・能力・人物像)

マーケティング、マーチャンダイジングをはじめとする流通・小売業における高度な専門知識を身につけている。

販売促進の企画・実行をリードし、店舗・売場を包括的にマネジメントできる人材。

幹部・管理職への昇進条件として活用している企業もある。

【問題例】

POSシステムでは、バーコードからスキャナで読み取られた売上データを、レジスターから【     】に送り、

そのデータを分析・加工して商品の仕入や売場構成などに活用する。

【   】に入る適当なものを選択してください。

1.POSターミナル   2.ストアコントローラ   3.ディスプレイ   4.PLU

将来的に、バイヤー、マーチャンダイザー、プレスといった仕事に挑戦したい人、そして店長やエリアマネージャーになりたい人は3級はもちろん2級の知識が必要となります。

【答え】 3級は、1.平台陳列

よく目にしますよね!

【答え】2級は、2.ストアコントローラ

ストアコントローラがあるからこそ、スムーズに会計ができます☆

検定報告

このブログを作成している間に、

次々と学生より合格の連絡が届きました♪

ネット受験の為、終了後すぐに点数が分かります!!

高得点☆
よく頑張りました☆

この記事を書いた人

澤田 裕樹
澤田 裕樹
一般社団法人 日本販売士協会登録講師
担当科目/販売士、簿記、税務会計楽しく学びながら知識・技術が身につくように、学生とのコミュニケーションを大切にしながら授業を行っています。民間企業で働いた経験を活かし、夢や目標に一歩でも近づけるようアドバイスしていきます。