本校での新型コロナ対策一覧!
今回のブログでは本校総合公務員科が行っている新型コロナウイルス対策をピックアップしていきたいと思います!
登校時
玄関は常に開放状態にして換気!

登校後、入口に置いてある次亜塩素酸水のスプレーで消毒を行ってもらいます!

授業が始まる前に今日の体温や、昨日のスケジュールを記入して、自分の行動を確認してもらいます!

授業中
机に仕切りを作っているため、飛沫感染のリスクを抑えています!

授業中ももちろん換気!

空気清浄機もフル稼働しています!

最近肌寒いので暖房もつけて授業をしています!

少しでも安心して授業が受けれるように工夫しています。

休憩時間
授業ごとに使用した机を先生が消毒!清潔な状態を保ってます!

トイレにはペーパータオルを設置!これで安心して手を拭けます!

時差登校
5月中は午前と午後の半分にクラスを分けて少人数で登校しています。
対面の授業では知識系の授業を!
自宅に帰ってからは動画解説付きのテキストを使って知能系の勉強をさせています!

時差学習なので、自習教室も少人数で活用できます!

学食無料チケット配布
コロナウイルス等の影響でアルバイトができずにお金を稼げない学生もいるかと思います。
そのため、学園全体で全学生に20食分の学食無料チケットを配布しました。

最後に
本校では様々な対策をして、少しでも学生たちが安心できる環境を作っています。ご理解いただけたでしょうか。
オープンキャンパスも実施しますのでぜひ参加してください。
オープンキャンパス←こちらから申込できます。
また、公務員講習も実施します。
公務員講習←こちらから申込できます。
お待ちしております。
この記事を書いた人

-
担当科目
公務員受験科目全般
公務員には事務職から公安職まで様々な仕事がありますが、共通して言えるのは地域・国に貢献したいという想いを持っていることです。総合公務員科の効率的かつ楽しい授業で学び、ぜひ愛のある公務員になりましょう!
最新の投稿
ホットニュース2021.01.20字の丁寧さも試験に影響!最新の公務員試験情報!
ホットニュース2020.12.18不況に強い公務員のボーナスの話
ホットニュース2020.11.27内定後にやっておくこと
ホットニュース2020.11.09公務員1次試験合格者は学費が15万円免除!