大学で公務員講座を実施しました
新型コロナウイルス感染拡大予防として国内でも各種イベントが中止されていますが、本校の卒業式は通常通り行う予定です。※2月28日時点での判断です
今後、状況が大きく変化する場合には、ホームページ等で再度お知らせを行うこともありますので、引き続きご注意ください。
至誠館大学で公務員講座を行ってきました
先日、至誠館大学(山口県・萩市)で大学生に公務員講座を行ってきました。
大学在学中に公務員を目指したいという大学1年生・2年生に対し、公務員試験の概要・スケジュールを説明し、実際に模擬試験を行いました。


公務員を目指すのならば、大学生でも専門学生でも高校生でも、基本となる教養試験対策が必要となります。試験の日程から逆算して、あとどのくらい時間があるのかを考えて、計画を立てて勉強することが大切です。
大学生で公務員を目指す方は4年生になったらすぐに試験が始まります。そのため、早くて大学1年生の時から対策が必要になってきます。
今回の講座に参加した学生たちも時間が限られていることを認識し、本気で頑張るとのことでした。
至誠館大学のある、山口県萩市は山や海に囲まれて自然豊かなうえに、とても歴史情緒あふれる街でした。


新型コロナウイルスの感染が流行していますので、ぜひ予防を心掛けてください。
この記事を書いた人

-
担当科目
公務員受験科目全般
公務員には事務職から公安職まで様々な仕事がありますが、共通して言えるのは地域・国に貢献したいという想いを持っていることです。総合公務員科の効率的かつ楽しい授業で学び、ぜひ愛のある公務員になりましょう!
最新の投稿
ホットニュース2021.01.20字の丁寧さも試験に影響!最新の公務員試験情報!
ホットニュース2020.12.18不況に強い公務員のボーナスの話
ホットニュース2020.11.27内定後にやっておくこと
ホットニュース2020.11.09公務員1次試験合格者は学費が15万円免除!