大学からの進路変更者も大歓迎です!
2020年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。
最後のセンター試験が行われます。
1月に入り、高校3年生の多くは大学受験に向けてラストスパートをかけているのではないでしょうか!
今年の大学入試は「最後のセンター試験」と呼ばれ、来年度からは「大学入学共通テスト」に変わります。
大きな変更点として2つ挙げますと、
1点目、これまでマークシート方式だったのに対し、来年度からは国語と数学に記述式の問題が追加されます。
2点目、英語の筆記試験とリスニング試験の点数配分が200点と50点だったのが100点と100点になります。
またその他にも色々と変更点があるそうですが、「思考力・判断力・表現力」を一層重視するとのことです。
そのため、今年度までのマークシート方式に向けて勉強したため、今年が大学入試のラストチャンスだと考えている方も多いのではないでしょうか!
専門学校で公務員試験にチャレンジするという選択肢
大学受験が上手くいかずに進路変更して本校に来た学生や、浪人していたが早く良いところに就職したいと思って本校に進路変更した学生、 大学在学時に公務員を受験したが上手くいかなかったため本校に入った学生など、様々な進路を検討した結果、最終的に本校に入学を決めた学生が数多くいます!
そしてそれらの学生は公務員に合格し、今では社会人として頑張っています!


今からでも遅くありません!
より早く、安定した就職を決めませんか。
気になる方は資料請求をコチラからお願いします!
また、次回のオープンキャンパスは1月25日(土)になります!
詳細はコチラから
この記事を書いた人

-
担当科目
公務員受験科目全般
公務員には事務職から公安職まで様々な仕事がありますが、共通して言えるのは地域・国に貢献したいという想いを持っていることです。総合公務員科の効率的かつ楽しい授業で学び、ぜひ愛のある公務員になりましょう!
最新の投稿
ホットニュース2021.01.20字の丁寧さも試験に影響!最新の公務員試験情報!
ホットニュース2020.12.18不況に強い公務員のボーナスの話
ホットニュース2020.11.27内定後にやっておくこと
ホットニュース2020.11.09公務員1次試験合格者は学費が15万円免除!