消防設備士 合格祈願

2019/01/25


消防設備士試験の合格祈願をしてきました。

去年は、いつもの榴ヶ岡天満宮で合格祈願しましたが、 残念な結果だったため、今年は違う神社に行ってきました。

宮城県石巻市にある「釣石神社」です。 釣石神社の名の由来は、ご神体の巨石がしめ縄で釣りあげられたようで、今にも落ちそうに見えることからそう言われます。

ご祭神は「学業・知恵の神」とされる天児屋根命(あめのこやねのみこと)。

「落ちそうで落ちない岩」がご神体で、近年パワースポットとして注目されているとのこと。

今にも落ちそうなご神体ですが、 昭和53年の宮城県沖地震、そして平成23年の東日本大震災。 東日本大震災ではこの辺り一帯も津波に襲われ、社務所や鳥居などが流されてしまいましたが、 この岩は無事でした。

そのため、「落ちそうで落ちない受験の神様」として有名になり、 「落ちないパワースポット」として、受験生が多く訪れています。

受験生だけでなく、企業経営者が「業績が落ちない」といった願掛けで来られることもあるようです。

というわけで、行ってきました。

石巻市北東部のため、高速道路を降りてからしばらく走ります。

神社周辺まで来ると、いまだに道路工事中で、 「自動車ナビ」と「神社への案内看板」が一致しません

 今回は「神社への案内看板」を信じて向かいます。

工事真っ只中の現場にぶち当たり、じゃり道を迂回して、迂回して、 ショベルカーギリギリを抜けて、ぐるっと回って、駐車場に到着。

んっ? 駐車場に入る道がもう一本ある!!!! こちらは、アスファルトの道。

んっ? この道、ナビが案内してた道じゃんか!!!!

こっちの道のほうが良かった、、、。案内看板を信じて、迂回してきた意味が、、、、、。

まあ、無事に着いたから「良し」としましょう。

敷地に入ってみると

神社への途中、立派な社務所がありました。

落ちない岩へ続く、階段の入り口に、もうひとつ岩があります

まずは、こちらにお参り。

なるほど、絵馬がたくさん付けられていますね

さあ、階段を上りましょう。 榴ヶ岡天満宮にもあった、丸こい縄をくぐります。

階段を上ると、いきなり出てきました。 これが「落ちない岩」!!

「消防設備士試験、合格できますように~~~!!!」

「消防設備士試験、落ちませんように~~~!!!」

足元を見ると、こんな印が。 ここまで来てたのか、、、、、、、。

岩との位置関係は、こんな感じ。

さらに上ります。

小さい本殿がありました。

「消防設備士試験、合格できますように~~~!!!」

「消防設備士試験、落ちませんように~~~!!!」

おみくじを引いてみました

おまけ付きのやつです。おまけは 「鍵」が入っていました。

なになに、「鍵」「学業成就」!!!!!

ここ一番で、ドンピシャなラッキーアイテムをゲットできました!!!!

ナイス釣石神社!!!!

今年こそ、合格できるといいな

消防設備士受験者、全員合格で!!!!!!

何かから「落ちたくない」人も、そうでない人も、 釣石神社で「落ちない」ご利益にあやかってみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

志田 晃一
志田 晃一
担当科目
自然科学・危険物取扱者・消防設備士・陸上特殊無線技士

公務員になるために一番大事なのは、「なりたい気持ち」です。総合公務員科は、先生に質問しやすい環境づくりに力を入れています。わからないところは遠慮なく質問してください。目標を達成できるように一緒に頑張りましょう!