わくわく便り

茶道の時間が始まります。

こどもの国幼稚園の年中組で、茶道の時間を行いました。「お茶室はどんなところかな?」「お菓子を食べたり、お茶を飲んだりすることが楽しみだな。」と初めての茶道の時間に期待を膨らませていました。こどもたちは、「畳の縁を踏まないこと」「姿勢を正すこと」「先生の話をよく聞くこと」の3つの約束を教わったり、床の間の話を真剣に聞いたりしていました。また、お菓子やお抹茶のいただき方を一つ一つ教えていただきました。活動後は「桃の花と菜の花、綺麗だったね。」「菱おこし甘くて美味しかったね。」「立雛のお軸があったね。」など茶道の時間を振り返りながらお懐紙に絵を描きました。今日教えていただいたことをこどもたちと一緒に振り返りながら、年長組での茶道の時間への期待を高めていきます。

友達のところまで、慎重に‥。

こどもの国幼稚園の年長組で茶道の時間を行いました。
今日のお菓子は天の川のように並んだ金平糖で、こどもたちは「お星さまみたいで綺麗だね。」「甘くて美味しいね。」と笑顔を浮かべていました。また、今回のお軸は「竹」です。講師の先生から「みなさんも折れずに弾き返す竹のように、難しいことにも諦めずに挑戦しましょうね。」とのお話をしていただきました。また、茶道で使われるお道具には竹が使われているものがたくさんあるということも教えていただきました。
そして今回は、友達にお茶を運ぶ経験をしました。お茶をこぼさないように慎重に丁寧に運ぶ姿が見られました。運んでもらった友達に「美味しいです。」「ありがとう。」と言われると嬉しそうにしていました。

年長組になって初めての…

 こどもの国幼稚園の年長組では、茶道の時間を行いました。茶室での作法や床の間のお軸「鯉の滝登り」の話を聞いたり、お菓子やお茶のいただき方を教えていただいたりしました。こどもたちは、「お先に」「どうぞ」のあいさつをして、じっくりと味わいながらお菓子をいただいたり、茶碗の持ち方に気を付けながらお茶をいただいたりしていました。茶道の時間が終わってからも「お花やお軸が綺麗だったな」「次はどんなお菓子かな?」と期待が高まっている様子でした。

 

茶道の時間(年中組)

 2月27日(水)と28日(木)にこどもの国幼稚園の年中組で初めての茶道の時間がありました。
  事前にお茶室を見学したこどもたちは、「いつも飲むお茶と一緒かな」「どんなお菓子を食べるのかな」と、茶道の時間を楽しみにしていました。
  茶室でのあいさつの仕方や、床の間について教えていただき、こどもたちは静かに聞きながら、聞かれたことに元気に答えていました。
 その後はお菓子やお抹茶をいただき「甘くて美味しいね」「少し苦いね…」と話しながら、お菓子やお抹茶を味わっていました。
  年長組の茶道の時間を楽しみにする声も聞かれ、進級への期待が高まっている様子が見られました。

茶道の時間(年長組)

 2月4日と5日、年長組のこどもたちが今年度最後の茶道の時間に参加しました。
 2月はお茶の大先生である千利休が亡くなった月ということで、床の間に利休様のお軸を掛け、担任が献茶を行ないました。
 その後こどもたちがお茶を点てたり、これまで学んだお軸について振り返ったりしました。こどもたちは姿勢を正し、集中して話しを聞くことができ、一年間の活動を通して成長した姿を見ることができました。
 これからも、思いやりと感謝の気持ちを忘れずに過ごしていくようにしていきます。

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ